映画コラム 『マスカレード・ホテル』が一級ミステリー映画である「3つ」の理由! Ⓒ2019 映画「マスカレード・ホテル」製作委員会 Ⓒ東野圭吾/集英社1月18日に公開が始まった、木村拓哉主演の『マスカレード・ホテル』。本格ミステリーの名手・東野圭吾による小説「マスカレード」シリーズ第1作を原作として、ドラマ・映画『HE... 2019.01.23 映画コラム
映画コラム 第91回アカデミー賞、7つの注目ポイント【ノミネーション一覧付き】 Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND 第91回アカデミー賞のノミネートが発表され、日本の作品も大健闘。今回の記事ではノミネート一覧を確認し、その後で注目ポイントを編集長... 2019.01.22 映画コラム
映画コラム 『マイル22』は『バトルシップ』の監督による超絶アクション映画の決定版! © MMXVIII STX Productions, LLC. All Rights Reserved.テレビ放映の度にSNS上で"祭"が起こるほど、未だに熱狂的なファンを持つ映画『バトルシップ』。その監督と言えば、そう、信頼できる男、ピー... 2019.01.21 映画コラム
映画コラム 新しい『サスペリア』、オリジナル版を事前に見ておくべきその理由 ©2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC All Rights Reserved 世の中にはリメイクすべきではない(と感情的に思わせてしまう)名作映画が多数あります。しかし商業主義に多くを占められた映画業界において... 2019.01.20 映画コラム
映画コラム 大傑作『ひかりの歌』、全4章に渡る男女の関係性の物語は恋愛力UPに最適! (C)光の短歌映画プロジェクト短歌コンテストで全国から集められた1200首の中から、珠玉の4首を選んで脚本化し、さらにそこから長編映画として製作された『ひかりの歌』。1月12日より公開されたこの話題作を、今回は初日の舞台挨拶付きの回で鑑賞し... 2019.01.19 映画コラム
映画コラム 『映画 めんたいぴりり』は、戦後昭和の博多を笑いと涙で活写する人間讃歌! (C)2019めんたいぴりり製作委員会 最近、地方発の映画やドラマ、演劇などが話題になることが増えてきています。本作『映画めんたいぴりり』もそのひとつで、タイトルからご想像がつくように、日本で初めて明太子を製造&販売し、博多名物として世に広... 2019.01.19 映画コラム
映画コラム 『ヴィクトリア女王 最期の秘密』の「5つ」の魅力!カワイイおばあちゃんと実直な青年との“関係性萌え”が詰まっていた! (C)2018 Focus Features. A Comcast Company. 1月25日より、映画『ヴィクトリア女王 最期の秘密』が公開されます。本作は実話に基づいた歴史ものの映画で、邦題にはややお堅い印象もあるかもしれません。しか... 2019.01.19 映画コラム
映画コラム 『チワワちゃん』が傑作映画である「5つ」の理由!青春の爆発と終わりがここにある! (C)2019「チワワちゃん」製作委員会本日1月18日より映画『チワワちゃん』が公開されます。先に結論を申し上げておけば、本作は間違いなく日本映画、青春映画、マンガの実写映画化作品として、新たな傑作と断言できる出来栄えでした!詳しくは後述し... 2019.01.18 映画コラム
映画コラム 小日向文世らベテラン陣も!青春ミステリ映画の傑作『ソロモンの偽証』! (C)2015「ソロモンの偽証」製作委員会 1月18日から公開される『マスカレード・ホテル』は、東野圭吾のベストセラー小説を原作に、木村拓哉扮するエリート刑事が連続殺人事件解決のために豪華ホテルのフロントクラークとして潜入する内容。いわば彼... 2019.01.18 映画コラム
映画コラム 『クリード 炎の宿敵』全ての人に観てほしい5つの魅力! ©2018 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. AND WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.1月11日に公開を迎えた『クリード 炎の宿敵』は、結論からいえば“スポ根”映画ではない。も... 2019.01.16 映画コラム