映画コラム 爆笑必至!逃げたくなるほどリアルな『At the terrace テラスにて』 (C)2016 GEEK PICTURES皆様、ごきげんよう。編集部公式ライターのじぇみ じぇみ子です。東京国際映画祭にて2016年11月5日より公開されている『At the terrace テラスにて』を観てきました。最初の5分は戸惑いま... 2016.11.10 映画コラム
映画コラム アメリカ大統領選のきな臭い舞台裏を描く、映画『スーパー・チューズデー』4つの見どころ ※本記事はDVDプレゼント企画記事です。是非最後までご一読ください!いよいよ投開票が始まったアメリカ大統領選挙。民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官優位でしたが、共和党候補のドナルド・トランプ氏の猛追で最後まで結果はわからない情勢。ア... 2016.11.09 映画コラム
映画コラム 泣いちゃう!『種まく旅人~夢のつぎ木~』は桃農家と地元の繋がりを描く感動作 (C)2016「種まく旅人」製作委員会皆様、ごきげんよう。編集部公式ライターのじぇみ じぇみ子です。2016年11月5日より全国公開される『種まく旅人~夢のつぎ木~』を東京国際映画祭で鑑賞してきました。一足お先に舞台となった岡山県にて先行公... 2016.11.09 映画コラム
映画コラム 「逃げ恥」のルーツはこれ!「ブリジットジョーンズの日記」ついに完結! (C)Universal Pictures.長年、全女性の「恋のバイブル」として愛されてきた、大人気映画シリーズ「ブリジット・ジョーンズの日記」。前作「きれそうなわたしの12か月」の日本公開以来、実に11年ぶりの新作にして完結編、それがこの... 2016.11.09 映画コラム
映画コラム 『ミュージアム』を観る前に知ってほしい7つの魅力! (C)巴亮介/講談社 (C)2016映画「ミュージアム」製作委員会11月12日(土)より映画『ミュージアム』が公開されます。これは、日本でできる、エンターテインメント・スリラーにおいて最上級と言える仕上がりでした!以下に、“観る前に知ってほ... 2016.11.08 映画コラム
映画コラム 私と映画Vol.7「メニコン 田中英成社長を支えるストーリー」[PR] 国内最大手のコンタクトレンズメーカー「メニコン」の田中英成社長は、映画好きとして知られる人物だ。指揮者の躍動感など”目で視て楽しむ”感動を届けたいと、毎年「メニコンスーパーコンサート」を開催。さらには自社CMのクリエイティブ案に関わるなど、... 2016.11.07 映画コラム
映画コラム 就活だけじゃ無い!映画「何者」が実は婚活にも役立つ理由とは? (C)2016映画「何者」製作委員会代表作「桐島、部活やめるってよ」で知られる、人気小説家「朝井リョウ」。本作は、彼の直木賞受賞作品である小説「何者」を、佐藤健、有村架純、二階堂ふみ、菅田将暉、岡田将生、山田孝之という豪華キャストで映像化し... 2016.11.07 映画コラム
映画ビジネスコラム 『ドクター・ストレンジ』が首位スタート!今週の全米興収ランキング速報![11/4・5・6版] 全米興収ランキング(11/4〜11/6)1『ドクター・ストレンジ』(New)2『Trolls』(New)3『Hacksaw Ridge』(New)4『Boo! A Madea Halloween』(↓)5『インフェルノ』(↓)6『ザ・コンサ... 2016.11.07 映画ビジネスコラム
映画コラム 映画とティファニーは永遠に輝き続ける。『ティファニー ニューヨーク五番街の秘密』とオードリー・ヘプバーン ■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」(C) 2016 DOCFILM4TIFFCO LLC a subsidiary of QUIXOTIC ENDEAVORS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.11月5日から全国順次公開さ... 2016.11.06 映画コラム
映画コラム AV界の帝王・代々木忠の精神を受け継ぐ女たちの『愛∞コンタクト』 ■「キネマニア共和国」(C)2015 OSD syndicate代々木忠といえば、男性なら知らぬ者なしといってもいい、AV界の帝王ともいえる大巨匠ですが、そんな彼の世界観を基にした、1本のオムニバス映画が誕生しました……《キネマニア共和国~... 2016.11.06 映画コラム