金曜映画ナビ 生見愛瑠(めるる)の「ラブコメの質を上げる演技」が堪能できる名作“5選” “めるる”の愛称で「ヒルナンデス!」や「スクール革命」などバラエティ番組で大活躍しているイメージの強い生見愛瑠。2024年現在「CanCam」の専属モデルを務めていることもあり、彼女の肩書きは「タレント」「モデル」とされることが多い。しかし... 2024.05.17 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ <母の日>おかあさんを題材にした日本映画“6選” 5月12日は母の日だ。映画の中でも様々な「母親」が描かれている。家族の一員としての母親、葛藤を抱える母親、子どもから見た母親など。今回は、母の日にちなんで印象的な母親像が垣間見える日本映画を6本紹介していく。母の日に観る映画に困った際に活用... 2024.05.10 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ 不良学園映画の原点?『愛と誠』三部作を観る 不良学園映画(=ヤンキー映画)というのは、脈々と続く日本映画のジャンルの一つと言っていいでしょう。近年でも3作品が作られた、若手演技派総登場の『東京リベンジャーズ』。ドラマや舞台まで人気を広げる『HiGH&LOW』シリーズ。あえて当時のテイ... 2024.04.26 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ GWにあえて推したい、“社会派映画”5選<喧騒から離れて余韻に浸るのもまた一興> いよいよ始まるゴールデンウィーク。長期休暇を利用して旅行に出るという方がいれば、人混みに身を置かずあえて家でのんびり過ごすという方も多いだろう。たっぷり時間がある時こそ趣味に充てるのもひとつの手段。ゴールデンウィークという気分が高まるタイミ... 2024.04.26 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ <リメイク版との比較に>『異人たちとの夏』ノスタルジーとは何か?|『異人たち』公開記念 Ⓒ2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.▶︎『異人たち』画像を全て見る4月19日(金)より『異人たち』が公開される。本作は、2023年亡くなった小説家・山田太一の小説「異人たちとの夏」... 2024.04.19 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ 『かがみの孤城』が原作小説も映画も傑作である理由|本屋大賞発表記念! ▶︎『かがみの孤城』画像を全て見る6年間の小学校生活を経て、少しだけ大人に近づくのが中学生。筆者の中学時代を振り返ると、誰とでも仲良くできた小学生の時とは違い、クラスでは「グループ単位での行動」が顕著になり、異性を意識し始める頃であった。こ... 2024.04.12 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ 桜舞う春に観たいアニメ“5選”「アストロノオト」「スキップとローファー」etc…… 春の訪れとともに、新しい出会いや挑戦の季節がやってくる。新生活をスタートさせる人も多いこの時期。「ちょっと疲れた時」にこそ、きっと心に響く一本が見つかるはず。今回は、そんな忙しない春の日々を彩ってくれるアニメ作品を5本厳選した。この4月から... 2024.04.05 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ <春休みの暇つぶしに>エンタメ感満載映画“5選” 新年度を迎える4月。短い春休みを利用して溜めていた映画やドラマを消費しようと考えている、あるいは既に実行しているという人は多いはず。何を観ればいいか迷うという場合は、来たる新生活に向けてテンションを高められる作品に触れてみてはいかがだろう。... 2024.03.29 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ 『おまえの罪を自白しろ』を映画で観てほしい“3つ”のポイント ▶︎『おまえの罪を自白しろ』画像を全て見る『おまえの罪を自白しろ』ーー「おまえ」とは誰を指すのか? 「罪」とは何なのか? 一度目にするとなかなか頭から離れない印象的なタイトルである。人気作家である真保裕一の同名小説が原作となった本作は、映画... 2024.03.22 金曜映画ナビ
金曜映画ナビ ライアン・ゴズリングの魅力にハマる映画“5選”<アカデミー賞 歌曲賞を盛り上げた男> 映画を彩る要素として欠かすことのできない音楽。主題歌や挿入歌が時としてセリフ以上のメッセージを伝えることもあり、映像では伝えきれない物語やキャラクターの感情を余すことなく観客へ届ける役割を果たす。「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(『タイ... 2024.03.15 金曜映画ナビ