肌のぬくもりを感じて―入江甚儀『流れ星が消えないうちに』独占インタビュー
2015年11月21日(土)より全国ロードショーとなる映画『流れ星が消えないうちに』で、波瑠が演じる主人公・奈緒子の恋人役を演じた入江甚儀に、シネマズが独占インタビューをおこなった。本作で演じた思いや、俳優としてのこれからについて語ってもらった。
寄り添い、支えないといけないという気持ちが一番にある
―入江さんが今回演じられた巧は、亡くなった親友、加地(葉山奨之)の恋人であった奈緒子(波瑠)と交際するという、複雑な境遇にいる役でしたが、演じるのは難しかったのではないでしょうか?
加地は、若くして達観していて自分の考えもしっかりと持っている人物。死んでしまったことで、その完璧が揺るがない存在になってしまった。奈緒子は、彼を失い、その悲しみに悶えている人物で、その2人の間に板挟みになっているのが巧です。
―ある種の三角関係ですよね?
三角関係のようではありますけど、加地と奈緒子の真ん中にいて、どっちにも転べないような存在ですね。心情がはっきりしない感じの役でしたので、とても難しかったです。
―三角関係ではなく、真ん中にいるというのはどういうことでしょうか?
巧が奈緒子と付き合うことになったのは、加地がいたからこそですよね。親友と付き合っていた女性との交際に関して、後ろめたい気持ちとかではなく、支えてあげたいという気持ちから、彼女に向き合い付き合っているんだと思うんです。そこにはある種の責任を感じている。
―責任ですか?
もしそこに責任がなかったら、巧は奈緒子と付き合ってないと思うし、別れていたと思うんです。巧は責任を感じられる人物で、さらに優しさを持っている人物なんです。そんな人物だから、奈緒子という存在に寄り添い、支えないといけないという気持ちが一番にあると思うんですよね。優しさがあるからこそ、奈緒子と向き合えている。その優しさという部分を大事に演じました。
―入江さん自身に通じるところはありますか?
巧って、巻き添えをくらうタイプなんですよね。自身のことを考える余裕がないくらい、自分以外の人のことをすごく考えて、いつの間にか自分が傷ついてしまうような人物。結構僕も、身近な人が悩んでいたら、どうしてあげたらいいんだろうとかって考えて、一緒に転がっていくところがあります。「俺の話じゃないから」ってなれないんですよね。どうしてあげたらいいんだろうと考えてしまうんです。そういう意味では、通じるところがあったとは思います。
巧のほうがかっこいい
―今回は、高校時代の巧も演じていますが、演じ分けとしてはどんなところを意識しましたか?
さっきも言ったように、現代の巧は僕に近い部分があると、台本を読んだ時点で思いました。大切な親友を亡くした経験は僕にはまだ無いですが、友人や恋人と別れたりとか、上京して家族と離れ離れになったりだとか、そういった小さな“出会いを失う”というのを集めて、巧にアプローチをかけて演じました。
―高校生の巧は?
高校生の頃の巧は、たぶん最初は何も考えていないと思うんですよ。加地と出会ったことで、初めて同い年に悟られ、気づいたら自分には何もないって思い始めて、現代の巧に繋がっていく。だから、高校時代の巧を演じるときは、すごくプレーンというか、まだ何もないまっさらな人物という感じで演じました。
―巧という役は、入江さん自身のイメージと比べると、むさい男のイメージだなと思ったのですが。
いや、巧のほうがかっこいいですよ。僕の中では加地よりも、巧のほうがかっこいいと思っているくらいです。
―それはどうしてですか?
加地はどちらかというと、1人で生きているような人物。奈緒子や巧にとっては神様的な存在だと思うんです。その存在を失ってしまった奈緒子の側に寄り添うことって、心身ともにとても疲れることですよね。でも、それをすごく自然な気持ちで寄り添っていて、とてもかっこいいなと僕は思います。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。