2014年に上演された同名舞台を、演出を手がけた堤幸彦監督により映画化する映画『真田十勇士』の特報映像が解禁となった。
2016年真田イヤーに大本命が出陣!映画『真田十勇士』
関が原の戦いから10年。天下統一を目の前にした徳川家康と「豊臣の世を再び!」と復権を狙う豊臣家の対立が深まっていた戦国の世で「智謀知略天下に並ぶ者なし!」の名将として、世間から尊敬を集めていた男、真田幸村(加藤雅也)。しかし、なにやら様子がおかしい。実は幸村、その男前な容貌と、奇跡的に起こるラッキーの連続によって、天下の名将に祭り上げられていただけの、ただの<腰抜け男>だったのだ!その実像と虚像のギャップに悩んでいた時、抜け忍・猿飛佐助(中村勘九郎)と運命的に出会う。忍者の里から飛び出して、ドデカいことを成し遂げたいと思っていた佐助は「オイラの嘘で、あんたを本物の天下一の武将に仕立て上げてみせようじゃないか!」と、 同じ抜け忍の霧隠才蔵(松坂桃李)を筆頭に一癖も二癖もある勇士たち十人の勇士たちを集め、ここに≪真田十勇士≫が誕生した――

本作は、全国公開と同時期に、堤監督演出で舞台上演されることも決定し、映画と舞台を同時期に公開・上演するという、映画界・演劇界にとって史上初の画期的な試み「世紀のダブルプロジェクト」も行われる。また、出版化も同時期に予定されており、映画×舞台×小説という、メディアミックスが展開される。
本作の初の映像解禁となる特報映像が公開となった。映像では、中村勘九郎が演じる佐助が火まみれになりながら立ち向かう姿やアクロバティックな殺陣が披露され、さらに、広野を駆け回る馬と兵士たち、激しい爆発など、怒涛のアクションシーンが映し出され、エンターテイメント超大作としての仕上がりに期待がかかるものとなっている。
映画『真田十勇士』は2016年9月22日(祝・木)全国公開。
(C)2016『真田十勇士』製作委員会
関連リンク
新しい歌舞伎の誕生!歌舞伎NEXT『阿弖流為』がスクリーンで帰ってくる
真田幸村イヤーを先駆け!『映画 講談・難波戦記』DVD発売決定
真田丸ゆかりの地を巡る!関西・大阪城周辺編
鬼平、梅安、小兵衛…。故・池波正太郎さんが名キャラクターを生み出した書斎を訪れた