2021年10月16日

「そしてキアロスタミはつづく」 デジタル・リマスター版特集上映:イラン映画界の世界的名匠が遺した珠玉の7作品が銀幕に蘇る!

「そしてキアロスタミはつづく」 デジタル・リマスター版特集上映:イラン映画界の世界的名匠が遺した珠玉の7作品が銀幕に蘇る!



■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」

2021年10月16日より東京ユーロスペースを皮切りに、「そしてキアロスタミはつづく」と称した イラン映画界の名匠アッバス・キアロスタミ監督の生誕81年、没後5年を記念して、7作品のデジタル・リマスター版特集上映が開催されます。

「生誕81年」とはちょっと半端な数字に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これはもともと2020年の生誕80年に寄せてフランスのパリで彼の回顧展開催に合わせて日本での劇場公開が企画されていたものの、ご承知のように世界的コロナ禍で延期。

それでも没後5年の今年に何とか回顧展が開催され、これを受けて日本でも企画が再始動し、実現に至ったものです。

今回は彼の監督キャリアの初期作品を中心としたラインナップが組まれていますが、いずれもパリのmk2、ニューヨークのクライテリオンコレクションなどで2年の月日をかけて4Kもしくは2Kリマスター修復されたマスターを用いての2K上映。

では、アッバス・キアロスタミ監督及びその世界とはいかなるものなのか、今回のラインナップを眺めながら振り返ってみることにしましょう。

アッバス・キアロスタミの
激動の中の栄光のキャリア

まずはアッバス・キアロスタミの人生のキャリアから。

彼は1940年6月22日、イランのテヘランで生まれました。

幼いころから絵画に興味を持ち、18歳でグラフィック・アートのコンテストで優勝。

テヘラン大学美術学部を卒業後はグラフィックデザインやCF監督として活動していましたが、1969年に児童少年知育会の映画部門を創設し、そこで最初の短編映画『パンと裏通り』(70)を手掛けて映画監督デビューを果たし、以後映画監督としての活動を本格的に始めていくようになりました。

当時のイランは米英の強い支持を受けたパフラヴィー朝皇帝による独裁政治が行われていましたが、1978年に大規模な反政府デモが発生し、それは1979年のイラン・イスラーム革命へと繋がり、パフラヴィー皇帝は国外追放され、アヤトラ・ホメイニ師を元首にイスラーム共和制を採用するイラン・イスラーム共和国が樹立。

1980年には隣国イラクとの戦争が勃発し(~1988)、国内では改革派と保守派の対立が激化していきます。

『友だちのうちはどこ?』より (C)1987 KANOON

ホメイニ師は世俗主義者や社会主義者をカーフィル(イスラームの敵)とみなして弾圧するなど事実上の宗教独裁体制を敷きますが、こうした中でキアロスタミ監督は厳しい検閲の網を潜り抜けながら1987年『友だちのうちはどこ?』を発表し、テヘランで開催されたファジル国際映画祭で審査員特別賞及び最優秀監督賞を受賞、1989年ロカルノ国際映画祭では銅豹賞・FIPRESCI賞特別賞・エキュメリック審査員特別賞を受賞し、一気に世界へ躍り出ます。

日本ではミニシアター・ブームのさなか1993年に公開され、キネマ旬報ベスト・テン第8位に輝くとともに、アッバス・キアロスタミの名は深く映画ファンの胸に刻み込まれたのでした。

その後も『そして人生はつづく』(92)『オリーブの林を抜けて』(94)と好評を博し、1997年の『桜桃の味』はカンヌ国際映画祭パルムドールを、1999年『風が吹くまま』はヴェネツィア国際映画祭審査員賞特別大賞を受賞し、世界的名匠の地位を不動のものにしていきました。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

RANKING

SPONSORD

PICK UP!