佐藤寛太が惚れ込んだ原作『軍艦少年』を語る「今回の演技がたったひとつの正解だとは思っていない」
→画像ギャラリーはこちら
劇団EXILE・佐藤寛太の主演映画『軍艦少年』が12月10日に公開される。
佐藤が演じる主人公・坂本海星は、両親の故郷である長崎の軍艦島(正式名称:端島)が見える土地に暮らす高校生。父の玄海(加藤雅也)は、最愛の妻・小百合(大塚寧々)を病気で亡くしてからというもの、自身のラーメン店経営も投げ出し酒浸りに。悲しみや憤りを拳で発散させるかのように、海星は喧嘩に明け暮れる毎日を送るようになる。
父の背中と母の面影、友人との熱い交流を通して、少しずつ「命」や「故郷」への思いを強めていく海星を演じた佐藤は、どんな思いで撮影に臨んだのか。Yuki Saito監督とのやりとりや、共演者とのエピソードについてなど、詳しく話を聞いた。
原作ものを演じるにあたり「気負いはなかった」
——「軍艦少年」の原作者である柳内大樹先生の作品は、佐藤さん自身お好きでよく読まれていたそうですね。漫画原作の作品で主演をつとめるにあたり、プレッシャーなどはありましたか?佐藤寛太さん(以下、佐藤):柳内さんの漫画は僕自身も大好きで、だからこそ、原作に恥じない映画にしようと思いながら撮影に臨みました。惚れ込んだ原作の実写化に関われるうれしさが第一で、変な気負いはまったくありませんでしたね。自然な心境でその場に立てた気がします。
原作や脚本の魅力的だったので、僕自身は「この作品をより良くするにはどうすればいいか?」と考えながら、これまで吸収してきた知識や経験をすべて現場に置いてくるつもりで演じました。
——本作の撮影中に、最も努力されたことは何ですか?
佐藤:最初から最後まで、とにかく集中を切らさないように気をつけました。どのシーンも中途半端にならないように、共演者の方やスタッフさんにも「本気でこの作品に向き合ってるんだな」と伝わるように。
それくらい、この作品の実写化に携われたことがうれしいんです。Yuki Saito監督やプロデューサーさんにも「僕をキャスティングしてくださって、ありがとうございます。後悔はさせません」と伝えました。事前に隅から隅まで台本を覚えて、自分から本読みの場を設けてもらうようにお願いもしたんです。
——その佐藤さんの熱量は、ちゃんと他の方にも伝わりましたか?
佐藤:きっと伝わったと信じたいです。撮影期間は約2週間で、とても短い間だったんですよ。だからこそ、役者やスタッフさん同士で一致団結したいと思っていました。その結果が、しっかり作品に表れていると思います。
作品に対する愛が、原作ファンの方にも伝わったらうれしい
——主人公の坂本海星を演じるにあたって、役作りで気をつけた点について教えてください。佐藤:彼に対して、素直に「かっこいいな」と思ったんです。海星は不器用で暴力的に見えるかもしれないけれど、根っこは朴訥で紳士的。だから、この少年が持っている人間味が観客の方にも伝わるように、丁寧に演じようと思いました。
——Yuki Saito監督とは、役作りや演出についてどんな話し合いをされましたか?
佐藤:言葉でのディスカッションは少なかったです。ただ、監督に配慮してもらった場面が何度かあって、それがすごく記憶に残ってます。
僕はもともと感情が表に出やすいタイプで、本来は涙を流すシーンじゃないのに泣いてしまったことがあったんですよ。病室で、母・小百合が父・玄海に弱音を吐くのを見てしまうシーンです。その時の海星の気持ちが伝わってきて、思わず号泣してしまいました。
1シーンの演技に没頭してしまう僕に対して、監督は作品全体を俯瞰して、海星の心情やシーンの意図について諭してくれました。その上で、泣いてしまったカットとは別に、新しいパターンも撮影する手法をとってくれたんです。
言葉でやりとりするよりも、海星という人物を重層的に捉えながら演じられたと思います。
——佐藤さんや監督の、原作や海星に対する愛情が伝わってきます。
佐藤:原作ファンの方にも、ぜひそう受け取ってもらえたらうれしいです。ただ、僕自身、今回の演技がたったひとつの正解だとは思っていません。自分の手応えよりも、観てくださる方からの評価が優先されるといった認識は変わらないです。
「この演技、上手くいったな」と思えることは少ない。だからこそ、自分の演技をじっくり振り返るよりは、今後の演技に生かしていくための方法を模索し続けたいと思ってます。
自身のルーツに思いを馳せる、印象深い「家族団らん」シーン
——本作では、加藤雅也さんや大塚寧々さんなど、先輩の役者さんとの共演シーンも多いですね。思い入れが深いシーンはありますか?
佐藤:家族三人でカレーを食べているシーンですね。加藤さん演じる玄海が営んでいるラーメン店で、テーブルを囲んでカレーを食べるんです。大塚さん演じる小百合が病気になる前の出来事で、この家族にとっての”当たり前の象徴”として描かれている場面なので、すごく記憶に残ってます。
加藤さん、大塚さんとの共演は今回が初めてでした。父と母と息子、お互いに家族であることを意識させてくれる距離感で接してくれたのがうれしかったです。自由に伸び伸びと撮影させてもらいましたね。
——海星の名前の由来について話すシーンですね。ご自身のルーツについて考えるきっかけにもなりましたか?
佐藤:「寛太」は、寛大な心を持つようにという意味を込めて、両親がつけてくれた名前です。両親がどんなことを思って贈ってくれた名前なのか、振り返る時間にもなりました。家族三人で談笑するシーンは、ラストにも繋がる感動的な場面なので、ぜひじっくり見てほしいです。
——加藤雅也さんからは「芝居について大事なこと」を教えてもらったそうですね。
佐藤:加藤さんは、画面に映らない”役の背景”まで想像しながら演じられる方なんです。「この役はこういう人間だろう」って自分の解釈だけで捉えずに、もっと広い目で、いろんな可能性を考えながら演じている。それを、加藤さんの言葉や態度で教わりました。よい先輩に恵まれた、素晴らしい環境で経験を積めたと思ってます。
僕自身も、勢いだけで演技をするんじゃなく、加藤さんのように俯瞰的に役のことを考えられるようになりたいです。加藤さんからはもちろんのこと、共演者の方からも、今後の役者人生を通して育てていきたい“種”をもらいました。いただいた言葉、今回の現場で得た経験にしっかりと水やりをしながら、大事に育てていきたいと思います。
——次回作も期待しています。今後、挑戦したい役などはありますか?
佐藤:「こういう役をやりたい!」よりも「この人と仕事をしたい!」と思う方が多いです。たとえば『新聞記者』(2019)や『ヤクザと家族 The Family』(2021)を手がけられた藤井道人監督は、いま最も一緒に仕事をしてみたい方ですね。藤井監督と一緒に仕事をしている、同年代の役者の演技を見るたびに思います。
あとはバカリズムさんの脚本でコメディ作品をやってみたいし、坂元裕二さんの脚本でラブストーリーもやってみたい。『花束みたいな恋をした』(2021)に参加させてもらったんですが、もう一度ご一緒したいです。今回の撮影で得た経験を生かす機会につながればいいなと思ってます。
(スタイリスト:平松正啓<Y’s C>、ヘアメイク:KOHEY、撮影:小山志麻、取材・文:北村有)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
(C)2021『軍艦少年』製作委員会