あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
冒頭、翔太くんソロ→その手前下から岩本くんが出てくる(2人は縦に並ぶ)→2人が左右に移動するとその間から阿部くん登場と、ソロパートとともに一人ずつ登場する感じが絶妙に気持ちいい。
次にパートがある3人以外はシンメトリーに動き、9人がひとつの生命体となって心臓が動いているにも、9人がひとつの機械になっているようにも見える。
康二くん→深澤くん→宮舘くんと続くAメロ始まり。ダンスではないが、この曲のソロパートはどれも個々の声の良さが際立っていると思う。
ラウールくんが1人前に来て、後ろに8人が抑えめに踊っているところは緩急があっていい。ラウールくん→目黒くんとソロパートが続く中、二人とは逆方向にすべるように移動していく深澤くん・佐久間くんの流し目のような表情がとても色っぽい。さすが最年長と2番目! と言いたくなる。
そしてサビ前、佐久間くんを中心に8人が躍動するところの帝王感、良っっっ! Snow Manのパフォーマンスで時折見られる帝王感、この曲も素晴らしい~。その後翔太くんが右から現れ移動しつつカメラ目線で歌うところも良い。
サビはラウールくんを中心に、前列は佐久間くんと康二くんのシンメ。あまりダンスでシンメになることは多くない二人だけど、新鮮でいいな。振りが前後の腰振りなところもたまらん。ブラザービートではわちゃわちゃ感を出してからのこの振り幅、さすがSnow Man。
この後の3人連続ソロパート、めちゃくちゃ好きだ。阿部くんと深澤くんの声が良すぎるし、二人の間から文字通り飛び出してくる宮舘くんがえぐい。ちょっとハスキーな声もいいし何より後ろから前に飛び出してくるジャンプとその後の動き、彼の身体能力があるからこそという感じがしてまさに「Wildな俺らのShowtime」という歌詞を体現している。
その後の渡辺くん→佐久間くんの高音パートも二人の声を活かしているし、その後はひたすら全員ダンスでテンションが上がる。「REFRESH」の後半のところの肩の動きどうなってるんだろう、軽くやっているように見せているけど実際かなり難しそう。
ほんとうに相変わらず「ひとつの曲で何個引き出しを見せてくれるんだこの人たちは……!」といったような盛りだくさんの映像だった。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
PR | 2022-07-15
「バーチャルシネマ」とは?仮想空間で楽しむ映画エンタメを体験してみた!
シネマズ 編集部
2022-08-07
<独占>「鎌倉殿の13人」新納慎也インタビュー「初登場シーンは最期へ向けた壮大な前フリだった」
木俣冬
2022-07-04
「ちむどんどん」前田公輝インタビュー:暢子への恋心と、奔放な登場人物たちに思うこと
木俣冬
2022-07-30
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』4DXとの相性が最高である「5つ」の理由
ヒナタカ
2022-06-30
地上波連続ドラマ初主演!与田祐希が語る俳優業「アイドルだからこそもっと頑張らなきゃいけない」
川崎龍也
2022-08-06
まさに新時代!『ONE PIECE FILM RED』は“音楽映画”だった
前野真岐
PR | 2022-07-15
「バーチャルシネマ」とは?仮想空間で楽しむ映画エンタメを体験してみた!
シネマズ 編集部
2022-08-07
<独占>「鎌倉殿の13人」新納慎也インタビュー「初登場シーンは最期へ向けた壮大な前フリだった」
木俣冬
2022-07-04
「ちむどんどん」前田公輝インタビュー:暢子への恋心と、奔放な登場人物たちに思うこと
木俣冬
2022-07-30
『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』4DXとの相性が最高である「5つ」の理由
ヒナタカ
2022-06-30
地上波連続ドラマ初主演!与田祐希が語る俳優業「アイドルだからこそもっと頑張らなきゃいけない」
川崎龍也
2022-08-06
まさに新時代!『ONE PIECE FILM RED』は“音楽映画”だった
前野真岐