インタビュー

インタビュー

監督集団「5月」が映画『宮松と山下』で目指した“新しい映像体験”

「僕たちは、3人でやっと1人なんです」。最新映画『宮松と山下』の公開を控えた監督集団「5月」の平瀬謙太朗は言う。クリエイティブディレクターとして誰もが知るCMやテレビ番組を手がける、現・東京藝術大学名誉教授の佐藤雅彦、NHKで数々のドラマ制...
インタビュー

「目の毒すぎる職場のふたり」主演・臼田あさ美「家では普通の母ちゃんです」

11月4日(金)夜9時から、Huluで独占配信される連続ショートドラマ『目の毒すぎる職場のふたり』(全25話)。本作に主演するのが、女優デビューから20年目の臼田あさ美だ。北海道は胆振(いぶり)地方の営業所を舞台に、臼田演じる経理部のマジメ...
インタビュー

『Lovely Writer』主演俳優アップ、日本初ファンミで魅せたかわいらしさの根源

▶︎本記事の画像を全て見るドラマ『Lovely Writer』で人気を博した、タイ俳優のアップ・プーンパットが11月5日(土)東京・日経ホールにて、日本初のファンミーティング『Up Poompat 1st Fan Meeting in Ja...
インタビュー

タイ俳優のアップ「日本のファンのTwitterはいつも見ている」俳優になったきっかけも

▶︎本記事の画像を全て見るタイ俳優・アップ・プーンパットさんが11月5日、自身初のファンミーティング『Up Poompat 1st Fan Meeting in Japan 』のため、来日した。アップさんといえば、ドラマ『Lovely Wr...
INTERVIEW

稲垣吾郎インタビュー『窓辺にて』で感じた今泉力哉監督の想い

今泉力哉監督の最新作『窓辺にて』が11月4日(金)に公開される。大人のラブストーリーを描く本作では、ある悩みを持つ市川茂巳が主人公だ。茂巳を軸に「好き」という感情自体について掘り下げられており、改めて大人たちが「愛とはなんなのか」を考えさせ...
INTERVIEW

鈴木伸之、自分がワクワクすることに向かって取り組んでいきたい「自転車屋さんの高橋くん」インタビュー

ドラマ「自転車屋さんの高橋くん」が11月3日(木)よりスタートする。原作は松虫あられ氏の同名作品。累計100万部を突破し、「マンガ大賞2022」にもノミネートされた人気マンガだ。人付き合いが苦手なアラサー女子・パン子こと飯野朋子は、自転車の...
続・朝ドライフ

“朝ドラ”初出演!ヒロインの幼なじみ役を好演中の赤楚衛二インタビュー

▶︎本記事の画像を全て見る10月より放送を開始したNHKの連続テレビ小説「舞いあがれ!」。原因不明の熱を出していたヒロイン・舞が、長崎県五島列島の雄大な自然と優しい祖母たちに育まれるあたたかい空気が観る者の心を掴んで離さない。元気になった舞...
INTERVIEW

「エルピス」で眞栄田郷敦が挑む“変化”のある役。「グラデーションで演じていきたい」

▶︎本記事の画像を全て見る「エルピス――希望、あるいは災い―」は渡辺あやが民放で初めて連続ドラマの脚本を手掛けるとあってドラマ好きが注目する一作。渡辺が描く、悩める若き社会人を演じる眞栄田郷敦も注目の若手俳優のひとり。社会派作品になりそうな...
インタビュー

6年経って、世の中へ。社会派ドラマ「エルピス」で渡辺あやが描きたかったものとは?

朝ドラ「カーネーション」や土曜ドラマ「今ここにある危機とぼくの好感度について」(いずれもNHK)など良質なドラマ脚本を書いてきた渡辺あやが初めて挑む民放の連ドラ「エルピス―希望、あるいは災い―」は、冤罪事件をテレビ局がどう報道するかという攻...
続・朝ドライフ

制作統括・熊野律時インタビュー「『舞いあがれ!』は善人しかいない、日常をすくいとっていく物語に」

▶︎本記事の画像を全て見る朝ドラこと連続テレビ小説『舞いあがれ!』の制作統括・熊野律時チーフプロデューサーは、ヒロイン・舞がこれまでの朝ドラヒロインには少ないタイプであると語る。どんな点が特徴的なのか。また、舞のようなヒロインが今、誕生する...