映画コラム 『すばらしき世界』レビュー:斬新な姿勢で元ヤクザの生きざまを描いた人間ドラマ ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」このところヤクザを題材にした作品が微妙に増えてきている感があります。ここ数か月だけでも井筒和幸監督の『無頼』、『ヤクザと家族』が公開されたばかり。そんな中でもっとも異彩を放つとともに斬新なキャメ... 2021.02.13 映画コラム
映画コラム 『ノンストップ』レビュー:韓国史上初のハイジャック大作は「あの日本のマンガ」が好きな方にオススメしたい 2月12日より公開されている韓国映画『ノンストップ』の魅力を簡潔に紹介しましょう。本作は「韓国史上初のハイジャックアクション超大作」だそうです。その内容は「主婦が実はスパイ(?)だったから飛行機内でテロリストと戦う!」というのも。貧乏だけど... 2021.02.12 映画コラム
映画コラム 『マーメイド・イン・パリ』レビュー:意外にハードボイルドなラブストーリーだった 2021年2月11日より公開されているフランス映画『マーメイド・イン・パリ』の魅力を簡潔で紹介しましょう。本作の内容を一行で表せば「恋ができなくなった男と可憐な人魚のラブストーリー」です。問題となるのは、人魚が歌声で今まで恋に落ちた男の命を... 2021.02.12 映画コラム
アニメ 『鬼滅の刃』で声優・下野紘を知った方へ、次は『ACCA13区監察課』でクールなしもんぬはいかが? 2020年に一大ブームとなった『鬼滅の刃』。そのブームは、キャラクターたちに“声”という命を吹き込む「声優」にも波及した。テレビ番組のナレーションで、聞き覚えのある炭治郎や煉獄さんの声を耳にする回数が明らかに増えたように思う。中でも人気キャ... 2021.02.12 アニメ
映画コラム 『KCIA 南山の部長たち』 レビュー:イ・ビョンホン主演で描く「自分か組織か」 組織のため、ましてや国に御身を投じる人は、その信念を最後まで貫けるのだろうか。いつか個の自分が現れることはないのか。尊いと思っていた当初の目的の、その背中が遠のく瞬間はないのか。たとえば権力や金に目がくらむなどして。 ウ・ミンホ監督の『KC... 2021.02.12 映画コラム
俳優・映画人コラム 映画スター役所広司、魅力溢れる出演映画集! 2021年2月11日より公開される西川美和監督作品『すばらしき世界』は、殺人罪で長年投獄されていた元ヤクザが出所し、何とか人生をやり直そうとするも、生来の気の短さなどが災いしてトラブルが連続し……といった、従来のヤクザ映画とは一線を画したヒ... 2021.02.12 俳優・映画人コラム
映画コラム 『秘密への招待状』レビュー:秘密がもたらす女性たちの真実 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」人間、理想が現実の前に屈しようとしているときの他者からの支援ほどありがたいものはないものです。ただし、そこに何某かの含みがあったとしたら、諸手を挙げて喜んでばかりもいられないでしょう。支援される... 2021.02.11 映画コラム
映画コラム 映画のタイトルロゴになったことある?私は『プロメア』である 記事のタイトルを見て、何を言っているのかワケが分からない人もいるだろう。ただ、本当にそうとしか言えない体験をしたのだ。そう、『プロメア』で。そもそもこの作品は序盤からアクションシーンがぶっ飛んでいたためTwitterでは、「最初からクライマ... 2021.02.10 映画コラム
映画コラム 「恋がしたくなる」漫画原作オススメ邦画3選 もうすぐバレンタインですね。料理の苦手なわたしは、もちろんお菓子作りも全くダメなので、ちょっと良いチョコをご褒美にお取り寄せしようと企んでいるところです。その美味しいおやつをお供にして、胸キュン必須の恋愛映画を観て過ごしませんか?今回は、ま... 2021.02.10 映画コラム
映画コラム 堂本光一『Endless SHOCK』は想像以上にすごかった!ミュージカルを映画館で観る意義がある 堂本光一が長年取り組んできたミュージカル『Endless SHOCK』がついに映画館にやってきました。無観客の帝国劇場でドローンも駆使して撮影された本作。堂本さんが自ら監督を務めるこだわりぶりです。作品はオーケストラのチューニングシーンから... 2021.02.09 映画コラム