REGULAR

海外ドラマ

【ABEMA配信】“人生ドラマ”だけじゃない。もっと気軽に楽しめる韓国ドラマの魅力

「ABEMAで韓国ドラマが観れるって知ってます?」編集部からそう投げかけられたのは、年が明けてしばらくしてからのことだった。筆者はまったく知らなかった。ABEMAといえば、2022年のサッカーワールドカップの全試合配信や、ネットならではの切...
映画コラム

『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』を読み解く“10”の視点

▶︎『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』画像を全て見るこれほどありのままの日常を覗いてみたくなる殺し屋がかつていただろうか。2021年にスマッシュヒットを記録した『ベイビーわるきゅーれ』の殺し屋コンビ、ちさと(髙石あかり)とまひろ(伊澤彩織...
映画コラム

映画『わたしの幸せな結婚』見逃さないでほしい“7つ”の魅力

小説・コミックのシリーズ累計発行部数650万部突破、Snow Manの目黒蓮が初の単独主演を務める『わたしの幸せな結婚』。2023年3月17日(金)に公開し、週末の全国映画動員ランキングで1位となった。公開日にスクリーンで観た作品は、期待し...
音楽

宮舘涼太の“3つ”の魅力:Snow Manのおもしろ貴族

2023年3月25日に30歳のお誕生日を迎えたSnow Manのメンバー、宮舘涼太。Snow Manとしての活動はもちろん、バラエティーや舞台など、さまざまな分野で活躍の場を広げている。本記事では彼のさまざまな魅力について、主に3つのポイン...
映画コラム

『シング・フォー・ミー、ライル』の「3つ」の魅力!大泉洋の若々しい歌声に聴き惚れて!

2023年3月24日より『シング・フォー・ミー、ライル』 が公開されている。本作は絵本「ワニのライル」シリーズの実写映画化作品。そして、ワニが歌って踊るミュージカルであり、老若男女におすすめできる良質なファミリームービーだった。『でっかくな...
国内ドラマ

「インフォーマ」最終話:木原(桐谷健太)も誰かの「兄ちゃん」になりたかっただけなのかもしれない

桐谷健太主演のドラマ「インフォーマ」が2023年1月19日深夜にスタートした。沖田臥竜の同名小説を映像化した本作は、情報屋のカリスマが週刊誌記者とともに連続殺人事件の謎を追うクライムサスペンス。情報屋・木原慶次郎を演じるのは初の連続ドラマ単...
映画コラム

<過去最高の津田健次郎>『長ぐつをはいたネコと9つの命』攻めた「生と死」の哲学とは?

お願いがある。2023年3月17日より上映中のアニメ映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』を観てくれ。いきなりお願いせざるを得ないほど素晴らしい作品であり、老若男女どころか生きとし生けるものすべてにおすすめできる理由が山ほどあるのだが、まず最...
映画ビジネスコラム

『シン・仮面ライダー』公開劇場情勢&興行分析|今後の粘り強い興行がカギに?

1971年に放映開始となった特撮ドラマシリーズ「仮面ライダー」。1号(本郷猛)と2号(一文字隼人)が悪の秘密結社ショッカーが放つ怪人と戦うヒーロー譚。その生誕50周年記念企画の大本命として、庵野秀明監督が手掛けた『シン・仮面ライダー』がつい...
国内ドラマ

「夕暮れに、手をつなぐ」最終回:音(永瀬廉)のなかで生きていた、3年越しの“紅白の夢”

広瀬すず主演、永瀬廉(King & Prince)が共演する火10ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」が2023年1月17日放送スタート。本作は、片田舎で育った女の子・空豆(広瀬すず)と、都会の平凡な男の子・音(永瀬廉)の、互いの夢を応援し合う青...
映画コラム

『シン・仮面ライダー』4DXで観るべき「5つ」の理由|特に「風」を感じてほしい!

『シン・仮面ライダー』が大いに盛り上がっている。賛否が極端に分かれている印象が強いが、作品を奥深く読み込んだ上での賞賛の意見もじわじわと増えてきており、それをもって「何か言いたくなる」作品のパワーを証明したとも言えるだろう。百聞は一見にしか...