映画コラム 『天才作家の妻』アカデミー主演女優賞候補、グレン・クローズの演技が凄すぎる! (c)META FILM LONDON LIMITED 2017本年度のゴールデングローブ賞、更には、アカデミー賞の主演女優賞候補にノミネートされるなど、本格的な映画賞シーズンを迎えて急激に注目を集めている映画『天才作家の妻 -40年目の真... 2019.01.28 映画コラム
映画コラム 一線を越えた先に何が待っているのか…塚本晋也監督の『斬、』を観て痺れていただきたい ■橋本淳の「おこがまシネマ」どうも、橋本淳です。26回目の更新となりました。毎年のことですが、新年の数字になれないウチにも時間はどんどんと過ぎ、2019という年のひと月目も後半に差し掛かっている。この思考は毎年起こるわけです。が、焦る自分と... 2019.01.26 映画コラム
映画コラム 『デイアンドナイト』、善悪をテーマに山田孝之ら表現者の想いが炸裂! (C)「デイアンドナイト」製作委員会俳優としての才覚のみならず、さまざまなパフォーマンスを繰り広げては表現者としての己を貫き続ける山田孝之の活躍には毎回目を見張らされるものがありますが、そんな彼が初めてプロデューサーとして作りあげた映画『デ... 2019.01.26 映画コラム
映画コラム 『がっこうぐらし!』が実写化大成功となった「5つ」の理由! (C)2019「がっこうぐらし!」製作委員会本日1月25日より、実写映画『がっこうぐらし!』が公開となります。まず、結論を申し上げておきます。本作は映画としてまれに見る大傑作、実写映画化作品としても大成功例と断言できる出来栄えでした! 筆者... 2019.01.25 映画コラム
映画コラム 『疑惑のチャンピオン』と悪い奴ほどよく眠ろうとする映画5選 (C)2015 STUDIOCANAL S.A. ALL RIGHTS RESERVED 黒澤明監督の名作『悪い奴ほどよく眠る』が喩えるがごとく、世の中は悪い奴ほど巧みに世の中を渡り歩き、善人はそのあおりを受けてしまいがちです。かたや1月2... 2019.01.25 映画コラム
映画コラム 『マスカレード・ホテル』が一級ミステリー映画である「3つ」の理由! Ⓒ2019 映画「マスカレード・ホテル」製作委員会 Ⓒ東野圭吾/集英社1月18日に公開が始まった、木村拓哉主演の『マスカレード・ホテル』。本格ミステリーの名手・東野圭吾による小説「マスカレード」シリーズ第1作を原作として、ドラマ・映画『HE... 2019.01.23 映画コラム
映画コラム 第91回アカデミー賞、7つの注目ポイント【ノミネーション一覧付き】 Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND 第91回アカデミー賞のノミネートが発表され、日本の作品も大健闘。今回の記事ではノミネート一覧を確認し、その後で注目ポイントを編集長... 2019.01.22 映画コラム
映画コラム 『マイル22』は『バトルシップ』の監督による超絶アクション映画の決定版! © MMXVIII STX Productions, LLC. All Rights Reserved.テレビ放映の度にSNS上で"祭"が起こるほど、未だに熱狂的なファンを持つ映画『バトルシップ』。その監督と言えば、そう、信頼できる男、ピー... 2019.01.21 映画コラム
映画コラム 新しい『サスペリア』、オリジナル版を事前に見ておくべきその理由 ©2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC All Rights Reserved 世の中にはリメイクすべきではない(と感情的に思わせてしまう)名作映画が多数あります。しかし商業主義に多くを占められた映画業界において... 2019.01.20 映画コラム
映画コラム 大傑作『ひかりの歌』、全4章に渡る男女の関係性の物語は恋愛力UPに最適! (C)光の短歌映画プロジェクト短歌コンテストで全国から集められた1200首の中から、珠玉の4首を選んで脚本化し、さらにそこから長編映画として製作された『ひかりの歌』。1月12日より公開されたこの話題作を、今回は初日の舞台挨拶付きの回で鑑賞し... 2019.01.19 映画コラム