映画コラム

映画コラム

『約束の宇宙(そら)』レビュー:宇宙へ旅立とうとする母と、それを見送る娘の心の絆

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT子どものころからの夢だった宇宙飛行士になり、まもなく宇宙へ旅立とうとしている母(エヴァ・グリーン)。そんな彼女に対し、幼い甘えゆえの寂しさを隠し切れない娘(ゼリー・ブーラン・レメル)。...
映画コラム

『ザ・バッド・ガイズ』レビュー:我らが兄いマ・ドンソク、今回はチームプレイで巨悪を討つ!

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTすっかり韓国映画界の兄い的存在として日本のファンも急増中のタフガイ、マン・ドンソクが今回はチームプレイで巨悪を討つ!犯罪歴のある者たちで結成された特殊犯罪捜査課という設定が、望月三起也...
映画コラム

『ザ・スイッチ』だけではないブラムハウス作品『ザ・ヴィジル~夜伽~』の恐怖!

(C)2020 UNIVERSAL STUDIOS気弱でさえない女子高生と中年の連続殺人鬼の魂が入れ替わってしまったことから始まるホラー映画『ザ・スイッチ』が2021年4月9日より公開となりました。製作は、低予算ながらもハイレベルな作品を次...
映画コラム

『21ブリッジ』の「5つ」の魅力!チャドウィック・ボーズマンの凄みを思い知った理由を解説

2021年4月9日より、映画『21ブリッジ』が公開されています。本作で主演を務めたのは、チャドウィック・ボーズマン。ご存知『ブラックパンサー』のヒーローとしても世界中に知られていますが、2020年8月に大腸癌のために43歳の若さでこの世を去...
映画コラム

映画『バイプレイヤーズ』レビュー&設定解説:大杉漣さんへの最高のラブレター

業界内視聴率30%と言われ、シーズン3まで放映された「バイプレイヤーズ」がついに映画化。バイプレイヤーズ=脇役というにはあまりにも豪華すぎる面々が、本当に100人そろい『バイプレイヤーズもしも100人の名わき役が映画を作ったら』が完成。出来...
映画コラム

『アンモナイトの目覚め』レビュー:二大女優による愛のドラマを通しての現代社会への意見具申

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナン、押しも押されぬ二世代の名女優共演によるラブ・ストーリー……ではあるのですが、その点だけに注目してしまうと本質を見誤りかねない、幾重にも深み...
映画コラム

『ドリームランド』レビュー:マーゴット・ロビーの強盗犯が危険なまでに魅惑的なロード・ムービー!

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTアメリカが大不況に見舞われていた1930年代のテキサス州を舞台に、『俺たちに明日はない』(67)などのアメリカン・ニューシネマにインスパイアされたと思しき青春犯罪映画。監督は若手気鋭の...
映画コラム

『BLUE/ブルー』レビュー:3人の男とひとりの女が織り成す青春ボクシング群像映画、文字通りの傑作!

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT『ヒメアノール』(16)『犬猿』(18)などで知られる吉田恵輔監督による青春ボクシング群像映画の、まさに宣伝などのキャッチコピーさながらの、偽りのない傑作。何せ中学生の頃からボクシング...
映画コラム

『椿の庭』で好演!鈴木京香のオススメ出演作品5選+α

©2020 "A Garden of Camellias" Film Partners2021年4月9日より公開となる映画『椿の庭』は昭和、平成、令和と3世代の女性たちの生きざまを描いた人間ドラマで、このうち平成の女性を代表しているのが鈴木...
映画コラム

『パーム・スプリングス』レビュー:永遠に「今日」を繰り返す男女のファンタなラブコメ快作!

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT妹の結婚式の夜に知り合った男性ナイルズ(アンディ・サムバーグ)のトラブルに巻き込まれ、おかげで一度眠ると結婚式の朝に時間がリセットされるという、無限のタイムループに陥ってしまったヒロイ...