映画コラム 『フード・ラック!』を見つつ、遥か昔『武士の献立』の料理と夫婦の絆を想う (C)2020 松竹ダチョウ倶楽部でおなじみ寺門ジモンが映画初監督した『フードラック!食運』(11月20日公開)は、これが実によくできた「食(焼肉)」映画の快作でした!芸能界屈指の食通で、特に“焼肉の達人”でもある彼が描いたザッツ焼肉エンタ... 2020.11.13 映画コラム
映画コラム 『おらおらでひとりいぐも』レビュー:75歳女性、心のジャズセッション! (C)2020「おらおらでひとりいぐも」製作委員会ある程度の年齢にさしかかってくると、老いの問題は他人事ではなくなってきます。どんなに仲の良い夫婦でも、いずれは別れが来ます。我が子もいずれは家を出て、新たな家庭を築き上げたりしていくところは... 2020.11.07 映画コラム
映画コラム 『ビューティフルドリーマー』レビュー:オタク心満載の快作青春群像映画! (C)2020「ビューティフルドリーマー」製作委員会とりあえず最初に言っておきますと、この映画『ビューティフルドリーマー』は映画ファン及びアニメ・ファン、そして押井守監督作品のファンは必見の作品です。でも、このタイトルで押井守って、それはも... 2020.11.06 映画コラム
映画コラム 葛飾北斎に関連する映画たち 現在、第33回東京国際映画祭(TIFF2020)が開催中です。世界的なコロナ禍の中、海外からのゲストなど多くを望めない要素はあったものの、オンラインを駆使したイベントや世界中から集められた幅広いジャンルの作品ラインナップなど、映画ファンの興... 2020.11.06 映画コラム
映画コラム 『パピチャ』レビュー:“暗黒の10年”にファッションショーは開催できる!? (C)2019 HIGH SEA PRODUCTION - THE INK CONNECTION - TAYDA FILM - SCOPE PICTURES - TRIBUS P FILMS - JOUR2FETE - CREAMINAL ... 2020.10.31 映画コラム
映画コラム シッチェス映画祭で話題を集めた2つの作品 もうすぐハロウィンがやってきますが、コロナ禍の中、節度を保ちながら楽しんでいただきたいものと切に思う次第の昨今です。さて、ハロウィンといえばファンタスティック映画。ファンタ映画といえばシッチェス映画祭。この映画祭は、1968年にスペイン・バ... 2020.10.30 映画コラム
映画コラム 『罪の声』5つの必見ポイント|逃げ恥、MIUの野木亜紀子が未解決事件に挑む (C)2020「罪の声」製作委員会塩田武史が実際に起きた企業恐喝事件に独自の“真相”を提示した『罪の声』を『いま、会いにいきます』『麒麟の翼』の土井裕泰監督が映画化。脚本を担当したのは『逃げるは恥だが役に立つ』で土井監督と組み、『アンナチュ... 2020.10.30 映画コラム
映画コラム 『ウルフウォーカー』ぬまがさワタリとビニールタッキーの特別対談!これは動物と女性の解放の物語だ! 10月30日より、アイルランド・ルクセンブルク合作のアニメ映画『ウルフウォーカー』が公開されます。本作は、『ブレンダンとケルズの秘密』や『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』などを製作し、長編すべてがアカデミー長編アニメーション部門にノミネー... 2020.10.29 映画コラム
映画コラム 『罪の声』レビュー:過去の事件の真相を追うことで浮かび上がる“今”という時代 (C)2020「罪の声」製作委員会最近は日本映画も実在の事件などをモチーフにした社会派サスペンス作品が増えてきている感があり、いずれにしてもアニメ映画やキラキラ青春映画など若者向けの作品だけではなく、こうした大人をターゲットにしたものも続々... 2020.10.29 映画コラム
映画コラム 『恐怖に襲われた街』ジャッキー・チェンに影響を与えた超絶アクションを目撃せよ! PEUR SUR LA VILLE a film by Henri Verneuil © 1975 STUDIOCANAL - Nicolas Lebovici - Inficor - Tous Droits Réservés今回ご紹介する... 2020.10.28 映画コラム