人生を学べる名画座 弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.14| 『危険な情事』|「ルールは知ってるだろ?」 この作品は、ピカ一のホラー映画です。『リング』(1998年)の貞子よりも、『危険な情事』に出てくるアレックス (グレン·クローズ)のほうがよっぽど怖いと思います。妖怪や化け物なんているわけない。いるわけないから怖くない。いるのは、狂った女で... 2021.07.18 人生を学べる名画座
ニューシネマ・アナリティクス 「妖怪特撮映画祭」開催! 妖怪に怪談、大魔神、ガメラもパイラ星人もお釈迦様も! (C)2021「妖怪大戦争」ガーディアンズ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2021年7月16日から角川シネマ有楽町を皮切りに《妖怪特撮映画祭》が全国で順次開催されます。これは『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の2021年8月13日... 2021.07.17 ニューシネマ・アナリティクス
金曜映画ナビ 『リスタート』だけではない、元アイドルの再生物語『ピンカートンに会いにいく』! 2021年7月16日より公開される『リスタート』は、スターとのスキャンダルに巻き込まれてアイドル生命を絶たれたミュージシャン志望のヒロインが故郷の北海道・下川町に戻り、再び生きる希望を取り戻していく姿を描いた青春ヒューマン音楽映画です。今や... 2021.07.16 金曜映画ナビ
ニューシネマ・アナリティクス 【厳選】今週公開オススメ映画!『竜とそばかすの姫』だけじゃない…! ©2021 スタジオ地図■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2021年7月16日から細田守監督の『竜とそばかすの姫』が公開。その他続々と作品が公開される2021年7月16日・17日・18日。本記事では、公開される作品を順番に紹介し... 2021.07.15 ニューシネマ・アナリティクス
人生を学べる名画座 弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.13| 『戦場にかける橋』|「ここに文明はない」 『戦場にかける橋』は、自分でお金を払って、初めて観にいった映画です。以前、僕が住んでいた家の隣が映画館でした。幼い頃は隣の子供ということでタダで入れてもらって、『鞍馬天狗』などをよく観ていました。そんなことも、僕の映画好きに影響しているんだ... 2021.07.11 人生を学べる名画座
ニューシネマ・アナリティクス 『竜とそばかすの姫』レビュー:仮想空間の細田守版『美女と野獣』から導かれる現代少女のリアル ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2021年7月16日より全国一斉公開される細田守監督作品『竜とそばかすの姫』を、いち早く鑑賞することが出来ました。ほぼ3年に1本のペースでコンスタントに新作を発表し続ける頼もしい限りの細田監督で... 2021.07.10 ニューシネマ・アナリティクス
金曜映画ナビ 妻夫木聡のおススメ映画5選『唐人街探偵』でも大活躍! (C)WANDA MEDIA CO.,LTD. AS ONE PICTURES(BEIJING)CO.,LTD.CHINA FILM CO.,LTD “DETECTIVE CHINATOWN3”2021年7月9日より公開の中国映画『唐人街探... 2021.07.09 金曜映画ナビ
ニューシネマ・アナリティクス 【厳選】今週公開オススメ映画!『ブラック・ウィドウ』『東京リベンジャーズ』だけじゃない…! (c)Marvel Studios 2021 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」2021年7月8日から待望の『ブラック・ウィドウ』が公開。他にも、『東京リベンジャーズ』など話題作の公開が続く2021年7月8日・9日・10日の映画... 2021.07.08 ニューシネマ・アナリティクス
人生を学べる名画座 弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.12|『ガープの世界』|「生きていくってすてきな冒険よ」 『ガープの世界』は、ジョン・アーヴィングの大ベストセラーを原作に作られたものですが、この小説は、映画化するのは無理だろうといわれていました。原作に出てくるエピソード、ディテールが多すぎて、とても2時間ほどでは収めきれない、といわれていたので... 2021.07.04 人生を学べる名画座
ニューシネマ・アナリティクス 塚本晋也×諸星大二郎×沢田研二による伝説のジュヴナイル・ホラー『ヒルコ/妖怪ハンター』まさかのリバイバル! ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」塚本晋也監督といえば1989年に日本公開された『鉄男』をはじめ『東京フィスト』(95)『ヴィタール』(04)『野火』(15)『斬、』(18)など、日本のインディーズ映画が世界に躍り出る突破口的存... 2021.07.03 ニューシネマ・アナリティクス