『ウェディング・ハイ』天才バカリズムが披露する「結婚式あるある」の世界!



>>>『ウェディング・ハイ』画像を全て見る(6点)

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」

先日、うちの姪が結婚し、その式と披露宴が執り行われました。

時世を配慮して細心の注意が払われ、余興的な派手派手しいものこそありませんでしたが、その分ささやかながらも温かな想いのこもった素敵な宴に成り得ていて、叔父さん、柄にもなく最後はちょっと涙ぐんじゃいました……。

さて、それからおよそ1週間後に拝見した映画が、大九明子監督の『ウェディング・ハイ』です。

その中身は結婚式に関わる人々のさまざまな想いが交錯しながら、やがてとんでもない方向へと転がりまくっていく一大コメディ集団劇!

何よりも今回、脚本を手掛けたのが、あのバカリズムなのです!

天才的ともいえる人間観察に長けた彼ならではの「結婚式あるある」ワールド、式に参加したことのある方も、これから参加するであろう方も等しく、はじめクスクス、次第に大爆笑へ達してしまうこと間違いなし!

>>>【関連記事】『ウェディング・ハイ』関水渚インタビュー

>>>【関連記事】『地獄の花園』レビュー:さすがはバカリズム!の逸品

>>>【関連記事】「菅田将暉、ヤバい」と思った映画3選
 

結婚式に集う人々それぞれの思惑が絡み合うと?



映画『ウェディング・ハイ』の新郎新婦は、石川彰人(中村倫也)と新田遥(関水渚)。

正直、彰人は結婚式なんて面倒臭いと思っていますが(まあ、これって大半の男の本音ではありますかね……!?)、それこそ結婚式を大切なイベントとして取り組もうとしている遙に嫌われたくない一心で、理解あるふりをしつつ、ウェディング・プランナーの中越真帆(篠原涼子)と打ち合わせを重ねていきます。

(ウェディング・ドレスの種類はもとより、披露宴のテーブルクロスの色はどうするかとか、事前に自分たちで決めなければいけないことって結構多いんですね……)

披露宴に誰を招待するかはもとより、乾杯の音頭やスピーチ、余興などを誰に頼むか、また新郎新婦の生い立ちなどを見せるVTRは誰に発注するか?などなど、課題は山積。

一方で、スピーチや余興を頼まれた人たちそれぞれの心中たるや、いかほどに?また、披露宴に呼ばれなかった人の忸怩たる想いとは?



さらに、ここでは遥の元カレ(岩田剛典)が彼女の結婚を知って、花嫁奪還とばかりに式場に乱入しようとするのですが……。(そんな、映画『卒業』じゃあるまいし!?)

あと、式場近辺をウロチョロしている謎のイケメン(向井理)の正体とは?



まあ、そんなこんなで披露宴が始まっていくわけですが、参列者それぞれの思惑が複雑に絡み合い(それらが何であるのかは、もう見ての楽しみ!ただ、本当に「嗚呼、あるある……」とニヤニヤしながら唸らされっぱなしです)、いつのまにか式は大変な事態へ突入していた!?

しかし絶対に「NO」と言わないことを誇りとしている真帆たちウェディング・プランナーは、果たしていかなる手でこれらの危機を乗り切ろうとするのか?(これがまたスペクタクルなまでに大爆笑!)



このように本作は特定の主人公を立てず、結婚式に集うそれぞれの人々の想いを抽出していきながら、人生怒涛の渦が巻きあがっていく一大コメディとして見事に構築されていきます。

そこにはやはり、バカリズムならではの秀逸な人間観察がもたらす笑いのセンスを凝縮させた脚本の妙と、そこから温かな感動を醸し出すことに長けた大九明子監督のキャメラ・アイを讃えるべきでしょう。

大九監督は『勝手にふるえてろ』(17)や『私をくいとめて』(20)など、世知辛い現代を生きる女性たちの心の機微を巧みに捉えた秀作群で知られていますが、いつもなら自作の脚本は自分で書くところを、今回は「バカリズムさんという天才が書いた脚本だから、やってみたいと思いました」とのこと。

その結果、脚本と演出のユニークな化学反応が生じ、これまでに類を見ないヒューマン・コメディ映画の快作が生まれたことは間違いありません。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

(C)2022「ウェディング・ハイ」製作委員会

RANKING

SPONSORD

PICK UP!