映画ビジネスコラム

REGULAR

2022年09月04日

<考察>『ONE PIECE FILM RED』記録破りの大ヒットを生んだ戦略と時代背景

<考察>『ONE PIECE FILM RED』記録破りの大ヒットを生んだ戦略と時代背景



▶︎『ONE PIECE FILM RED』画像を全て見る(13点)

尾田栄一郎原作のマンガ「ONE PIECE」の劇場アニメ最新作『ONE PIECE FILM RED』が猛烈な勢いで興行収入を伸ばしています。

公開から20日間の短期間で興行収入100億を突破、4週目の週末を終えた時点で114億円まで数字を伸ばし、本年度ナンバーワンヒットとなる可能性が高まっているのです。

公開20日間で100億円超えは『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の10日間には及びませんが、新海誠監督の『君の名は。』を上回るペース。今後どこまで数字を伸ばすのか注目されています。

一方で『ONE PIECE』の劇場版はすでに15本目。テレビアニメも23年目に突入し、ある程度実績が固まってきていたところに、大幅な記録更新となったことは大きな驚きだったのではないでしょうか。

この驚異的なヒットはどうして生まれたのか、本作の内容と近年のヒット映画の傾向、さらに宣伝戦略などを紐解き考えてみたいと思います。

▶︎『ONE PIECE FILM RED』の関連記事をもっと読む


<目次>
・『FILM RED』は原作1話を知っていればついていける
・推しの晴れ舞台としての映画館
・YouTube世代に向けたストーリーと宣伝戦略
・映画館の魅力は“音”
・タレントと声優、今どちらの方が集客力があるのか

『FILM RED』は原作1話を知っていればついていける



本作公開直前の8月5日、筆者は新宿で偶然『ONE PIECE FILM RED』の号外新聞を配布しているところに遭遇しました。(全国20ヵ所で配布していたらしい)号外新聞は、この手のプロモーション用の号外としてはとても興味深い内容でした。

なんと「ONE PIECE」原作の第一話が丸々掲載されていたのです。



第1話といえば、ルフィが冒険に出るきっかけが描かれ、シャンクスとの別れと麦わら帽子を託されるシーンが描かれるエピソードです。今回の劇場版は、この1話に連なる物語であることから、1話を号外として配布していたのだと思います。

連載が開始されて25年目が経つ長期シリーズの劇場版となると、ある程度本編の内容の知っておかないと理解できない部分も出てくるでしょう。しかし今回の劇場版は、本編の第1話だけ知っていれば理解できる内容だったと言えます。なにせ、シャンクスは原作もいまだに謎の多いキャラクターで、活躍場面も少ないですから。

『ONE PIECE』本編を全て追いかけている人の数は、ある程度限られるかもしれません。しかし、有名な第1話を知っている人は多かったのではないでしょうか。筆者の周囲にも「アラバスタ編までは読んだ」といった、途中まで読んだことのある人は結構多いのですが、今回の劇場版はそのような「途中勢」でも充分理解できる内容でした。



メインキャラクターのウタは完全新規のキャラクターであり、ルフィとシャンクスの関係は、1話で描かれた以上の情報はあまりありません。ならば、号外新聞などで目を通して、改めて1話だけでも思い出してもらえれば映画に入っていけます。

もちろん他の仲間たちも多数登場しますが、物語の中心となるのはウタ、シャンクス、ルフィの3人の構成だったため、本作を見る前の最低限の予備知識はルフィとシャンクスの関係だけでもなんとかなるのです。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

©尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

RANKING

SPONSORD

PICK UP!