映画コラム 『ズートピア』でニックとアイスを◯◯してたアイツと似てる動物が出てくる映画とは? とうとうGW突入しましたね!新作ディズニー映画『ズートピア』もう観に行きましたか?『ズートピア』に登場するキツネのニックとアイスを◯◯してた小さいアイツと妙な共通点のあるキャラクターが出てくる映画があるので、本日の「今日も映画日和ういログ」... 2016.05.02 映画コラム
INTERVIEW 【体験】あの映画に出てくる料理を美味しく楽しめる『映画の食事会』へ行ってきました! 4/16に開催された「映画の食事会」Vol.3『カリオストロの城』『紅の豚』『アルプスの少女ハイジ』へ初参加してきました!参加するうえで気になることを探ってきましたよ。『映画の食事会』って?タイトルそのまま、毎回映画に出てくる料理を再現しつ... 2016.04.30 INTERVIEW
映画コラム 幸せになるためには苦労を知っていること、苦労を知っているから幸せになれる 正直言ってハイブランドには興味がない私、『シャネル』が、どんな人によって生まれたのか、ただそれだけが気になって……この映画を観終わったあと『シャネル』の見方が、ガラッと変わりました。幼いころからプロのファッションデザイナーを夢見て華やかな人... 2016.04.25 映画コラム
映画コラム スティーブ・ジョブスの創造力 この間、電車でiPhone片手にイヤホンをつけた男性が、ノリノリでゲームの効果音とともに乗り込んできて、車内にいる全員の視線は、その男性に。よーく見たら、男性の耳についているイヤホンの先端は、イヤホンジャックから外れていて、宙ぶらりん。つな... 2016.04.18 映画コラム
映画コラム このラブストーリーは、愛の力は絶大ということを教えてくれました 「お金ではどうしようもできないことがありました。それは犬を喜ばせ、尻尾を振らせること。すべての犬に捧げます。」- ウォルト・ディズニーこれは『わんわん物語』のはじまりに流れるメッセージです。観たことがある方でも、このメッセージがあったことを... 2016.04.11 映画コラム
映画コラム かくれんぼが得意だった6歳私は『ジュラシックパーク』でトイレに逃げた人が食べられた瞬間、生きる希望を失いました… 子どもの頃って、やたらと秘密基地を作ってみたり、かくれんぼとか隠れるのが好きじゃないですか。私も、よくかくれんぼをしていた6歳の頃初めて『ジュラシックパーク』を観ました。今から、さかのぼること約23年前。時が経つのって早いですね…。その頃観... 2016.04.05 映画コラム
映画コラム 結婚式が描かれてる映画が泣けるものばかりと思ったら大間違えです!! 「私、結婚することになったの!」親友から笑顔で伝えられた結婚宣言。表面では喜びつつも、内面では「置いてかれてしまった……」なんて、とっても複雑な気分。そんな想いを秘めた女性が、花嫁の付添人「ブライズメイド」をすることに!――プロデュースは果... 2016.03.30 映画コラム
映画コラム 誰が何と言おうと私にとっての「桜」映画はこれなんです!! 待ちに待った春がきましたね! やっと暖かくなってきて、そろそろ桜が咲く季節。桜といえば、「カードキャプターさくら」(笑)。「美少女が変身して、悪者を魔法で倒す……」魔法少女といったら、こんなイメージが強いですよね。しかし「カードキャプターさ... 2016.03.23 映画コラム
映画コラム 「囲碁の人工知能」が気になったなら、人工知能が「日常」のこの映画も体験してみては?『イヴの時間』 囲碁の人工知能。今、話題になっていますよね。「この人工知能がいつか人間の役に立つ日が来るかもしれません」なんてニュースで言っていましたが、それが実現したとき、一体どんなことになってしまうのか、ちょっと怖かったり。人工知能ロボットといえば、『... 2016.03.16 映画コラム
映画コラム 『タイタニック』のラブシーンで「足がかゆい」と嘘をついた子供時代を思い出したので『シャッター・アイランド』を紹介します… 先日開催された第88回アカデミー賞で、主演男優賞を受賞したレオナルド・ディカプリオ。改めましておめでとうございます!今回はレオナルド・ディカプリオ主演の『タイタニック』を紹介しようかなと思い小学生の頃を思い出してみました。当時ディカプリオに... 2016.03.09 映画コラム