あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
ゆうせい
編集者
人生のいろはを映画から学ぶ男。悪に鉄槌を下す映画が大好物であり、胸がかきむしられる映画に影響を受けやすい。いつか映画館で前後左右の席も買って、映画に心から没入したいと思っている。
2020-08-18
ガマさんは刑事のころ、“所詮他人事”だったのだろう #MIU404 第8話
(C)TBSMIU404の第8話、今回ほど「Lemon」が聞きたくなるラストは初めてでした。ガマさんが殺人を犯したなんて、夢ならばどれほどよかったことか。しかし、少し冷静になってガマさんの行動を考えて...
2019-02-27
初めてTSUTAYAでレンタルした作品は何ですか?
中学生になって学生証が配られたとき、俺はクラスの中で誰よりも興奮していた。「自分だけの会員証を作ってTSUTAYAでレンタルできる!」と。それまでは親と一緒にTSUTAYAに行き、親の選んだ作品に混ぜ...
2018-08-28
ちょっと怖そうなお客さんがアダルトビデオを持ってきて焦った話
Photo credit: Norio.NAKAYAMA on VisualHunt.com / CC BY-NC-SA映画カタリストのゆうせいです。学生時代はTSUTAYAでアルバイトをしていま...
2018-08-21
エンドロール後のおまけ映像、あることを先に知りたい?
映画によってはエンドロールのあとにも映像がある作品がありますよね。いわゆるおまけ映像的な。本編の後日談とか、続編へのつなぎ、スピンオフへの匂わせなど、様々な使われ方がされていたり。しかし、これらのおま...
2018-08-14
ネット配信の勢いがどんなにすごくても、レンタル店に行く理由
インターネットで映画が簡単に鑑賞できるようになりましたが、それでもレンタルショップに行くことをやめない私です。TSUTAYAやゲオに代表されるレンタルショップに行く理由。それは、思いもよらない作品と出...
2018-08-07
悪役にムカつくけど最後はスカッとする映画3選
映画において悪役は、時には主人公以上に重要で存在感が求められます。そして、本当に最悪、最低の悪役に対しては絶対に許さない、最後は必ず死んでもらうぞと思うもの。悪役のアクが強ければ強いほど物語に引き込ま...
2018-07-31
やってくれたな!ラストにモヤモヤする映画3選
映画の紹介でよくあるのが「衝撃のラスト」の謳い文句ですが、衝撃にもいろいろありますよね。感動とか驚愕とか。しかし今回は「モヤモヤ」にスポットを当ててご紹介したいと思います。ハッピーエンドだけが映画じゃ...
2018-06-21
足立梨花とキスしたくなる、映画『キスできる餃子』
(C)2018「キスできる餃子」製作委員会『キスできる餃子』は足立梨花とキスしたくなる映画です。言いたいことはぜんぶ言ったのですが、これだけだと編集部から突き返されるので、補足として少しコラムを書か...
2017-12-01
大泉洋の座長感に包まれて『探偵はBARにいる3』志尊淳インタビュー
2017年12月1日(金)【映画の日】、アジア最北の歓楽街である札幌・ススキノを舞台に駆け回る探偵の活躍をハードボイルドに描く「探偵はBARにいる」シリーズ最新作『探偵はBARにいる3』が公開となりま...
2017-11-23
ミスを認めない祖母とミスを恐れる叔父に挟まれた天才少女は幸せになれるか『gifted/ギフテッド』
(C)2017 Twentieth Century Foxミスを認めたら終わり、謝ったら死んでしまうレベルで頑固な人っていますよね。なぜそこまで自分が絶対に正しいと思えるのか不思議なほどに。さて、本日...