映画コラム 「映画あるある」をわずか58分に凝縮。『ハリウッドを斬る! ~映画あるある大集合』は清い意味での「ファスト映画」かもしれない 『ハリウッドを斬る! ~映画あるある大集合』(C)Netflix「あるある」について話したり考えたりするのは結構楽しい。それはどんなジャンルであれ存在する話題だ。たとえば、筆者はライターの他にグラフィックデザイナーをやっているが、Twitt... 2021.10.31 映画コラム
映画コラム 『アイの歌声を聴かせて』が大傑作である5つの理由|過去最高の土屋太鳳が爆誕! →『アイの歌声を聴かせて』画像ギャラリーへ2021年10月29日より、『アイの歌声を聴かせて』が公開されている。結論から申し上げると、本作は後述するさまざまな要素が見事に融合した、年間ベスト級のアニメ映画の大傑作だった!楽しく元気になれる映... 2021.10.29 映画コラム
映画コラム 韓国版『ジョゼと虎と魚たち』が繊細かつ大胆な最高峰のリメイクになった理由 2021年10月29日より韓国版『ジョゼと虎と魚たち』が公開される。田辺聖子の同名の短編小説を原作とした日本の実写映画版は2003年に、アニメ版は2020年に公開されていた。いずれも「足の不自由な女性と心優しい大学生のラブストーリー」という... 2021.10.28 映画コラム
映画コラム 『ARASHI 5×20 FILM』をドルビーシネマで観るべき絶対的な理由 【関連記事】松本潤 記者会見詳細レポート「いまできる最大限の力を集めて作った」|『ARASHI 5×20 FILM』2021年の11月3日(水・祝)、嵐のCDデビュー(「A・RA・SHI」)から22年目となる日に、嵐初のライブフィルム『AR... 2021.10.27 映画コラム
映画コラム 声優・緒方恵美:筆者が思うその魅力、そして未来への期待 (C)2021「劇場版 呪術廻戦 0」製作委員会 ©芥見下々/集英社素敵な声の声優さんはたくさん。しかし、「かっこいい声の人は誰か?」と問われたとき、筆者はいつでも真っ先にこの方が思い浮かびます。それは……緒方恵美さん。1992年に『幽☆遊... 2021.10.26 映画コラム
映画コラム 『DUNE/デューン』ハンス・ジマーの衝撃的サントラを君は聴いたか!? →『DUNE/デューン 砂の惑星』画像ギャラリーへ10月15日より公開された、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『DUNE/デューン 砂の惑星』。想像をはるかに超える圧倒的ビジュアルセンスが話題を呼ぶ一方で、ヴィルヌーヴ監督とは2度目のタッグとなっ... 2021.10.25 映画コラム
映画コラム SNSのフォロワー数増減に一喜一憂するアラサーが映画『プリテンダーズ』を観てほしいと願う4つの理由 2021年10月16日(土)から渋谷ユーロスペース他で全国公開される映画『プリテンダーズ』。主演を務めるのは、ドラマ「親バカ青春白書」「きれいのくに」等に出演し存在感を残す小野花梨と、同じくドラマ「きれいのくに」出演やCM「クラフトボス 抹... 2021.10.15 映画コラム
映画コラム デヴィッド・ボウイというロック・スターを扱った異色の音楽映画『スターダスト』の不思議な魅力 ここ20年ほどの音楽映画はかなり豊作で、史実を基にした物語、ドキュメンタリー、フィクション問わず良質な作品が数多く制作され続けている。思いついたままざっと挙げてみるだけでも、チェス・レコードを舞台とした『キャデラック・レコード 音楽でアメリ... 2021.10.11 映画コラム
映画コラム <岸田総裁誕生>「永田町・権力の興亡」で総裁選の見方が変わる!森喜朗氏「石破氏は自民党にいて転々とされた方…」 ※本記事は作品紹介を意図しており、特定の政党についての応援意図はございません。今後予定される衆議院選挙等は、みなさま自身で考えた上での投票行動を望みます。2021年9月29日に自民党総裁選が開催され、岸田文雄氏が第27代総裁に選出された。政... 2021.09.30 映画コラム
映画コラム 夏の終わりに観たい映画は『水曜どうでしょう』の『激闘!西表島』だった 「夏の終わりに観たい映画」と聞いた時に、真っ先に『水曜どうでしょう』の『激闘!西表島』を頭に思い浮かべた。「映画」ではないバラエティ番組を選んでいるぞと思われた方、まぁ夏に免じてお許しくださいませ。『水曜どうでしょう』とは、1996年北海道... 2021.09.29 映画コラム