映画コラム Netflix『これからの人生』レビュー:ソフィア・ローレンの魅力を最大限に引き出した監督の正体とは ■橋本淳の「おこがまシネマ」 どうも、橋本淳です。79回目の更新、今回もよろしくお願いいたします。東京は、3度目の緊急事態宣言が発出されました。そのため多くの店舗のみならず、映画館や劇場、美術館、図書館などの会館までも休館となってしまいまし... 2021.04.27 映画コラム
映画コラム 「マッド・マックスってどれから観ればいいんですか?」|映画で答える人生相談 「マッド・マックスってどれから観ればいいんですか?」質問ありがとうございます。結論から申しますと、マッド・マックスシリーズはどれから観ても全く問題ないといいますか、なんというか、全作品マッドがマックスですので、もう「どれから観るか」などとい... 2021.04.25 映画コラム
映画コラム 神木隆之介が魅せる顔:「コントが始まる」『るろうに剣心』それぞれの魅力 1995年にCMデビュー、1999年にドラマデビュー。2歳から芸能界の道を歩み、27歳にして芸歴25年という子役出身の俳優・神木隆之介。映画『3月のライオン』『桐島、部活やめるってよ』『バクマン。』を代表作とし、ドラマでも「SPEC」「11... 2021.04.24 映画コラム
映画コラム 『るろうに剣心 最終章 The Final』は、今を悩める人に観てほしい。 2021年4月23日から公開となった『るろうに剣心 最終章 The Final』、公開初日に観てきました。過去に3作公開されており、根強い人気を誇る『るろうに剣心』シリーズ。最新作『るろうに剣心 最終章 The Final』では剣心の顔に刻... 2021.04.24 映画コラム
映画コラム 「映画館で気をつけるべきことを教えてください」|映画で答える人生相談| Q:「映画館で気をつけるべきことを教えてください」質問ありがとうございます。「映画館で気をつけるべきことを教えてください」とのことですので、ふだんあまり映画館に行かない方か、もしくは一度も行ったことがない人を想定してお答えします。まずマナー... 2021.04.24 映画コラム
映画コラム 『るろうに剣心』に影響を与えたアメリカンコミックス 2021年4月23日より、実写映画最新作が公開される人気シリーズ『るろうに剣心』その原点は、アメコミヒーローだった?!今回は、日本が誇る人気コンテンツ『るろうに剣心』とアメコミ作品との関係性を探ります。人気マンガのルーツはアメコミにあり?!... 2021.04.23 映画コラム
映画コラム 『stay』レビュー:空き家に住み着く若者たちと、立ち退かせたい若者の不思議な交流 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT本来住んでいた人が亡くなったりして、そのまま空き家と化して放置されたままの廃屋は、今や日本全国至るところに見受けられ、これからさらに増え続けていくものと思われます。同時にそれは深刻な問... 2021.04.20 映画コラム
映画コラム 『スプリー』レビュー:SNS時代の闇を撃つ、ブラックにも程がある狂気のコミカル・スリラー! ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT本作の内容を簡単に言ってしまうと、殺人をライヴ映像で配信していくというものですが、その理由が自身の映像配信のフォロワー数が全然増えないから、というところにSNS時代ならではの大きな闇の... 2021.04.19 映画コラム
映画コラム 【コナン最高記録達成】『緋色の弾丸』3日で興収22億&動員153万人|100億突破へはコロナだけが懸念? 2021年4月16日に無事、公開された『名探偵コナン緋色の弾丸』は初日の興行収入が前作の『紺青の拳』の初日興行収入の144%の数字を叩き出し、ついにシリーズ初の興行収入100億円を突破する可能性が見えてきました。『名探偵コナン』の劇場版は現... 2021.04.19 映画コラム
映画コラム 『名探偵コナン 緋色の弾丸』レビュー:「私は完全に被弾した」 2020年の公開予定が延期され、ようやくやってきた2021年4月16日。『名探偵コナン 紺青の拳』の鑑賞後に流れた次作予告で赤井さんの声を聞いてから、待ち焦がれていました。明確なネタバレを避けて魅力を語るので、まだご覧になっていない方もご安... 2021.04.19 映画コラム