あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2022.03.16
Netflixでしか観られない感動と迫力の動物ドキュメンタリー3選
様々なジャンルの良質なドキュメンタリーが揃っている、Netflix。中でも自然・動物ドキュメンタリーは、子ども向けにもオススメです。野生動物の生態について楽しみながら学べるので、親子で一緒に鑑賞してみ...
2021.11.12
TBSドキュメンタリー映画の新ブランド「TBS DOCS」が誕生!
1955年の開局以来、取材力を生かして、ドキュメンタリーを制作・放送し続けてきたTBSから、ドキュメンタリー映画を総括する新ブランド、「TBS DOCS」が誕生する。“DOCS”とは、“DOCUMEN...
2021.09.09
【Netflix】で観られる犯罪ドキュメンタリーのおすすめ3選
Netflixでは、強盗や殺人事件など様々な犯罪を取り上げたドキュメンタリー番組も豊富です。いずれも質が高くて見応えがあり、勉強になるものばかり。Netflixの犯罪ドキュメンタリーは膨大な数がありま...
2021.03.08
ドキュメンタリー「Future is MINE - アイヌ、私の声 -」3月8日 Huluで独占配信スタート
2020年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭でも話題を呼んだ、富田大智監督によるドキュメンタリー「Future is MINE - アイヌ、私の声 -」。女性のエンパワーメントを応援する「Futu...
2021.03.02
『レンブラントは誰の手に』レビュー:芸術を巡る人間の欲望とケタ外れの金銭感覚を笑え!
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTネーデルランド連邦共和国(現オランダ)の出身で、バロック絵画を代表する画家のひとりレンブラント・ファン・レイン(1606~1669年)。俗に「光...
2021.02.24
『モンテッソーリ 子どもの家』レビュー:斬新な教育メソッドの本質を探るドキュメント
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTイタリア出身のマリア・モンテッソーリが20世紀初頭に考案し、今では世界中に普及している《モンテッソーリ教育》。日本では棋士の藤井聡太王位も受けて...
2021.02.16
『ブックセラーズ』4月23日に公開決定|ポスタービジュアル解禁
世界最大のニューヨークブックフェアの裏側から本を愛するブックセラーたちの世界を追ったドキュメンタリー『ブックセラーズ』が4月23日(金)より公開されることが決定し、ポスタービジュアルが完成した。ニュー...
2019.06.21
山田孝之『No Pain,No Gain』オフィシャルインタビュー「ドキュメンタリーをやる以上はNGなしの覚悟で」
TAKAYUKI YAMADA DOCUMENTARY『No Pain, No Gain』映像配信サービス「dTV」にて6月22日(土)より独占先行配信29歳から5年間、俳優・山田孝之に密着して制作...
2019.03.29
『RBG 最強の85才』予告編&ポスタービジュアル|これがアメリカ最高齢のスーパーヒーローだ!
【予告編・ポスタービジュアル】『RBG 最強の85才』size="5">5月10日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA他公開『RB...
2017.09.19
ベジャール代表作の舞台裏に迫る『ダンシング・ベートーヴェン』公開決定
没後10周年となる振付家モーリス・ベジャールの代表作のひとつ「第九交響曲」の舞台裏を捉えたドキュメンタリー映画『ダンシング・ベートーヴェン』が12月に日本公開されることが決定した。ダンサーたちは伝説の...