「エルピス」で眞栄田郷敦が挑む“変化”のある役。「グラデーションで演じていきたい」
▶︎本記事の画像を全て見る
「エルピス――希望、あるいは災い―」は渡辺あやが民放で初めて連続ドラマの脚本を手掛けるとあってドラマ好きが注目する一作。渡辺が描く、悩める若き社会人を演じる眞栄田郷敦も注目の若手俳優のひとり。社会派作品になりそうな「エルピス~」にどう向き合っているか、熱く語ってくれた。声には張りがあり、感染対策のアクリル板によって質問が聞こえづらいときは真摯に耳を傾けて問いを噛み締めながら回答する誠実な人だった。
岸本拓朗を演じること
――最初に台本を読んだときの印象を教えてください。眞栄田郷敦(以下、眞栄田):第1話の台本を読んだときの第一印象は、僕の演じる岸本拓朗はいわゆる“ぼんぼん”で、能天気で悩みもなさそうな人物だと感じました。それが、読み進めていくと、彼に限らずこの作品の登場人物は誰にも多面性があることに気付きます。実際、人間はTPOによって性格やキャラクターが変わるもので、願望と現実が違ったり、言ってることとやってることが違ったりしてしまうことがすごくリアルに描かれ、やりがいがある反面、演じるのは難しそうだと思いました。でも僕は、チャレンジすることが好きなので、難しいものほど意欲が湧きます。また、人物だけではなく、物語全体が世の中の表と裏――それも多面性ですが――をリアルに描いていて読み応えがありました。脚本家の渡辺あやさん、監督の大根仁さん、プロデューサーの佐野亜裕美さんと天才的な方々が集まって、めちゃくちゃ気合の入っているドラマだから、思いっきりぶつかっていきたいです。
――実際撮影してみていかがですか?
眞栄田:撮影前にカメラテストをして、ワンシーンだけやったときは不安もありましたが、実際演じてみると、拓朗としてフィットしているんじゃないか、いい感じだと監督に言葉をかけていただいて、自信を持って撮影に臨みました。スタッフの方もすごいですが、キャスト陣も長澤まさみさんや鈴木亮平さんをはじめとして演技巧者の方々が集まっていて、勉強になるのでありがたいです。皆さんとのシーンに毎日やりがいを感じると同時に、僕も、本番のぎりぎりまで試行錯誤しながら、岸本拓朗という人物を必死に作りあげ、自分のできるベストまで持っていこうと思ってやっています。
――岸本拓朗についてもうすこし詳しく教えてください。
眞栄田:いい大学を出てテレビ局の局員になっていきなりディレクターに抜擢されるという順調な人生を歩んできたため、俺はできると勘違いをしています。それが長澤さん演じる浅川恵那と出会って、一緒に事件を追っていくことになると、何が正しいのか考えるようになって、正しいことを求めるようになっていきます。今まで好きにやってきたけど、どこかで人のために何かをしたいと思うようになって……。拓朗が今まで正しいことをしてこなかったことに気付いているのか、気付いていて気付かないふりをしているのか、本当に気付いてないのか……。彼の生き方に重要な影響を及ぼすのが両親の存在です。拓朗にとっては偉大な父親の存在も大きくて、自分も父親みたいに人のために正しいことをしたいという思いが芽生えて変化していきます。母親との複雑な関係性も難しいところです。両親にしても拓朗自身も、職業(仕事)に生き方が反映されていくところも面白さだと思います。
技巧派の共演者たちについて
――印象に残っている場面はありますか?
眞栄田:どれも濃密なシーンばかりですが、初日に撮った、鈴木亮平さん演じる報道局のエース記者・斎藤正一と再会するシーンですね。僕は亮平さんがすごく好きで、今回、憧れの先輩役という設定であることと、拓朗が斎藤と久しぶりに会える場面で、僕も亮平さんと久々に会えたということがリンクして、その相乗効果ですごくいいシーンになったんじゃないかと思っています。
――鈴木さんからは「ドンドン」と呼ばれているとか。
眞栄田:「あだ名はないの?」と亮平さんに聞かれたとき、「“ゴードン”があだ名っぽいのであんまりないんですよね」と答えたら、「ドンドン」になりました(笑)。たいてい、そういうのってその場のノリだけで、実際に呼ばれることはないものですが、亮平さんはその直後から「ドンドン」と呼んでくださって、だんだんと定着してきています。亮平さんにしか呼ばれていませんが、亮平さんに呼ばれることがうれしいです。亮平さん、大好きなので。
――鈴木さんのどこがお好きですか?
眞栄田:「レンアイ漫画家」(21年)で共演したとき、同じシーンは少なかったですが、見ていて、役や作品、現場に向かう姿がすごくすてきだったんです。お話するとすごく良い方で。今回また共演できるとなって、僕もその頃からいろいろな作品に出演して経験を積み、少なからず成長しているのではないかと思っているので、これまで学んだことを亮平さんにぶつけていけることをとても楽しみにしています。
――長澤さんには何と呼ばれていますか?
眞栄田:「ゴードン」です。長澤さんには「親戚の子みたいな感じだよね」と言われています(笑)。僕の誕生日、2000年1月9日が、長澤さんが「東宝シンデレラ」オーディションに受かった日なんですよ。小さいながらご縁を感じて、初めて会った気がしないんです(笑)。
――長澤さんはどんな俳優ですか?
眞栄田:圧倒的存在感があります。座長として意識的に何かをしているというふうではなく、ただやるべきことをひたむきにやっていらっしゃって、その姿勢が自然と現場を引き締めていくように見えます。
希望がなくても、あると思いたい
――仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。
眞栄田:人として大事なことを忘れないでいることです。僕は俳優という立場で表に出してもらっていますが、それこそ拓朗じゃないけれど、周りでいろいろな方に動いてもらって助けられています。例えば、現場に飲み物を置いてくれるなど、見えないところで気を配ってくれている。それを常に忘れたくない。スタッフさんがいるからこそ僕たちが最高の状態で気持ちよく表に出られて、いいパフォーマンスもできるわけで、演技は決して自分の力だけでできるものではないんです。そう自覚して、自分の芝居、自分の仕事を精一杯やることが、スタッフの方々への恩返しになるのかなと思っています。
――「エルピス」とは災いとも希望とも言われるそうですが、どちらだと思いますか?
眞栄田:パンドラの箱を開けたとき、災いが入っていてほしいとは思わないですね(笑)。希望は持ちたいですよ。希望がないとやってられないです。もし、なくてもあると思いたいです。
――もし災いが入っていたらどうします?
眞栄田:それはそれでなんとかしますけれど。選ぶなら希望がいいですね(笑)。
最後の質問に対する「それはそれでなんとかしますけれど」という言葉が前向きで頼もしい。眞栄田が演じる拓朗もきっと、本当の正しさや希望を見つけて私たちに提示してくれるに違いない。
インタビュー全文は10月17日(月)発売の『CINEMAS+MAGAZINE』にて掲載!
(撮影=藤本和典/取材・文=木俣冬)
<衣装協力=シャツ ¥34,100、トップス ¥34,100、コート ¥45,100(すべてMAHITO MOTOYOSHI/080-7827-7142)、パンツ ¥60,060(HEōS/HEōS TOKYO/080-7961-0088)、シューズ ¥32,780(DUSK STUDIO/03-6804-5855)>
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。