アニメ アニメ「ブルーピリオド」の魅力:「お前の好きは本気か」 →「ブルーピリオド」画像ギャラリーへマンガ大賞2020を受賞した「ブルーピリオド」(山口つばさ/講談社)のアニメが、2021年10月から放送されている。日本で唯一の国立総合芸術大学「東京藝術大学」受験合格に挑む矢口八虎ら高校生たちの奮闘を描... 2021.12.03 アニメ
俳優・映画人コラム 声優・小林千晃が気になる|「普通」な青少年役が、もう絶っ品 (C)OFFICE OSAWA Co.,Ltd.アニメの長い歴史の中で、若者たちがもがき前に進む思春期、青春期の物語がたくさん生み出されてきた。大人になるにつれ目の当たりにする、「正しさ」だけでは生きられないのかもしれないという現実。自分の... 2021.11.16 俳優・映画人コラム
アニメ 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝』考察|物語の鍵“三つ編み関係”とは →『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-』画像ギャラリーへ【関連記事】「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」解説:ヴァイオレットの成長7つのターニングポイント感情を知らなかった少女がたくさんの愛に触れ、人として成長し... 2021.11.05 アニメ
アニメ 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」解説:ヴァイオレットの成長7つのターニングポイント →「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」画像ギャラリー「お客さまがお望みなら、どこへでも駆けつけます。自動手記人形サービス、ヴァイオレット・エヴァーガーデンです」この挨拶とともにまるで人形のような美しい少女が手紙の代筆にきてくれたら、私はどん... 2021.10.29 アニメ
アニメ アニメ「東京リベンジャーズ」猛烈に中学生を感じるトーマン5選 →「東京リベンジャーズ」画像ギャラリーへ2021年4月から2クールで放送されたTVアニメ「東京リベンジャーズ」が、もう2期を放送しなければ罪レベルのところで終わった。「どういうつもりだ」「早く続きを恵んでくれ」と願うファンも多いのではないだ... 2021.10.05 アニメ
デフォルト フジファブリックの音楽が活きる映画:汗が弾ける青春モノから血が弾けるサスペンスまで (C)2018「ここは退屈迎えに来て」製作委員会「陽炎」春のうららかな日に、野原などにチラチラと立ちのぼる気。日射のために熱くなった空気で光が不規則に屈折されて起こるもの※広辞苑(第7版)岩波書店辞書には春のうららかな日とあるし、むしろ夏真... 2021.09.30 デフォルト
アニメ あまのじゃく的「鬼滅の刃」:結局派手に「遊郭編」へ期待を寄せる →「鬼滅の刃」画像ギャラリーへ2019年と2020年を席巻したと言っても過言ではない「鬼滅の刃」。私はそのブームにいまいち乗れなかった人間です。もちろん映像のクオリティの高さやキャラクターたちの個性、残酷でいてやさしい物語に魅力は感じていま... 2021.09.11 アニメ
映画ビジネスコラム ファスト映画は終焉へ:流行ってしまったのは社会のせい? なんでも、1本の映画を10分程度の動画にまとめた「ファスト映画」「ファストシネマ」なるものが、動画サイトで猛威を振るっているそうですね。結論から言いましょう。そんな「ファスト」はいらん。とまあ、私のようなにわか映画好きが言うまでもなく、すで... 2021.07.03 映画ビジネスコラム
デフォルト 【映画VS原作】『映画大好きポンポさん』が映像化の理想形だと感じた理由 どうやらcinemas PLUSで、「映画VS原作」という新連載が始まったようです。確かに原作付きの映像化には賛否両論がつきものなので、映画レビューサイトとしては大いにアリな企画でしょう。でもまあ、さっそく企画タイトルを否定しようとしている... 2021.06.18 デフォルト
映画ビジネスコラム 「わからない」アニメ・映画・ドラマを楽しむ2つの方法 今は、説明をしっかりしてくれる「わかりやすい」アニメや映画、ドラマが支持されると読んだ。筆者も「わかりやすい」作品は大好きだ。深く考えずに観られる安心感は、まさに娯楽にうってつけだと思う。またなにより、識者とまではいかなくとも「ちょっと分か... 2021.06.08 映画ビジネスコラム