デフォルト

デフォルト

<2021年を振り返る>風変わりなバディたちが活躍する映画4選

(C)2021 劇場版「きのう何食べた?」製作委員会 (C)よしながふみ/講談社2021年はもうすぐに暮れようとしている。ありがとうと来年もよろしくと言って、年末年始を家族や親しい人と迎える人も多いだろう。年の暮れは普段自分がつながっている...
デフォルト

映画『明け方の若者たち』原作者・カツセマサヒコが語る「原作に忠実な映画作りに感謝しかない」

>>>本記事の画像を全て見る(独占写真5点、作品写真3点)過去には“エモい”恋愛妄想ツイートが熱烈な人気を呼び、14万人以上のSNSフォロワーを有する小説家・ライターのカツセマサヒコ。自身の経験をベースにした初の小説『明け方の若者たち』が実...
デフォルト

橋本淳のNo. 1ムービー『パリ、テキサス』:ひとつの作品から自分自身を知れる面白さ

■橋本淳の「おこがまシネマ」 どうも、橋本淳です。95回目の更新、今回もよろしくお願いいたします。95回目ですか。100回までもう少し。と、いうところですが、皆様にお伝えすることがあります。約4年間、このシネマズPLUSさんで連載してきまし...
デフォルト

これだけは観てほしい!2021年「本当に面白かった」映画ベスト10!反省会を添えて

(C)カラー今年、いわゆる新作映画だけでも400作品以上を観てしまって、ちょっと反省しているところです。もっと多くの作品を見ている方もいらっしゃるでしょうし、もっと深く作品を堪能している方もいらっしゃるでしょう。本来ならば、「年に何本見た」...
デフォルト

『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』のここがよかった!ポイントを詳細に解説

■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会→画像ギャラリーはこちら公開からもう10日ほど経った『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』。前回は公開したばかりということもあり、ネタバレなしの感情だけで感想を書きましたが、今回はもう既...
デフォルト

年末年始にやる気が出ない!そんな時に見る映画はコレ!<映画でお悩み相談>

悩める皆様、映画を観ればそのお悩みは解決できるかもしれません。このコーナーでは映画ソムリエの東 紗友美と映画好きタレントの加藤るみがストレス社会を生きるみなさんのお悩みにお答えしながら、同時に厳選した“人生に効く映画”も処方するという、一粒...
デフォルト

<徹底解説>『キングスマン:ファースト・エージェント』超過激と断言できる3つの理由

2021年12月24日より映画『キングスマン:ファースト・エージェント』が公開される。結論から申し上げよう。本作はあまりの面白さに涙が出てくるほどの万人が楽しめる(後述する理由で特に中学生に観てほしい)エンターテインメント&アクション映画の...
デフォルト

2021年「魅力的な映画ポスター」ベストテンを独断で大発表!

(C)カラー2021年、時は師走。この時期になると、様々な媒体が映画ベストを発表する。SNSでも映画好きが、おもいおもいのベストテンを発表するだろう。ふと、映画ポスターのベストテンを決めてもいいのではと感じた。今や、毎週のように膨大な映画が...
デフォルト

光の祭典「TOKYO LIGHTS」を手掛けた潤間大仁 × YAMACHANG × NORIにインタビュー! 「やるからには世界ツアーも視野に」

「光」をテーマにした最先端のエンターテインメントイベント「TOKYO LIGHTS 」(トウキョウライツ)が2021年12月9日から12月12日に開催された。会場ではアジア最大級のプロジェクションマッピング国際大会「1minute Proj...
デフォルト

東京発!光のエンターテインメント「TOKYO LIGHTS」 最高のチームが、最高のパフオーマンスで魅せた4日間!

2021年12月9日から4日間に渡り、明治神宮外苑で開催された「TOKYO LIGHTS 」が盛況のうちに閉幕した。今回のイベントでもっとも注目されていた「REFLECTION いのりのひかり」では、最先端XR(クロスリアリティ)技術を活用...