デフォルト

デフォルト

「ホークアイ」レビュー:最高にくだらなく面白いシーンに1話冒頭から心を奪われる

■橋本淳の「おこがまシネマ」 どうも、橋本淳です。94回目の更新、今回もどうぞよろしくお願いいたします。全然寒くならないから、秋はどこに行った??と思っていたのも束の間、いきなりの雨の日が多くなり、それが過ぎたら、極寒の東京に早変わり。一気...
デフォルト

2021年度「鑑賞者の想像斜め上をいく映画」ベストテンを独断と偏見で発表!

(C)2021 CTMG. (C) & TM 2021 MARVEL. All Rights Reserved.2021年も残りわずか。そろそろ年間ベストテン企画が出回る時期だが、単純なベストテンじゃあつまらない。「予告編と本編のギャップが...
デフォルト

『仮面ライダーBLACK』2つの魅力と『仮面ライダーBLACK SUN』への期待を語る

■オジンオズボーン・篠宮暁の“特撮”向上委員会先日キャストの発表に加えてビジュアル、そしてバトルホッパーがお披露目された『仮面ライダーBLACK SUN』。1987年に放送されていた『仮面ライダーBLACK』が30数年の時を経て、新たに作ら...
デフォルト

「ヒロステ」レビュー:「僕のヒーローアカデミア」が観せてくれたコロナ禍での“最大の勝利宣言”

感染者数の増加や緊急事態宣言による中止や席数減など、エンタメの中でも舞台はコロナ禍で特に大きな影響を受けてきた。2020年春に数回の上演のみで情勢をかんがみた中止を英断し、再度夏に日程が発表されたものの、上演が叶わなった作品。それが「僕のヒ...
デフォルト

<Netflix 浅草キッド>若き北野武が迎えた「人生の転機」が心に染みる

日本屈指の知名度と人気を誇るお笑い芸人の“ビートたけし”であり、映画監督としては世界的な巨匠となった北野武。そんな彼の原点は浅草の演芸にありました。大学をドロップアウトして、“まだ何者でもない”存在だった北野武の人生はひとりの喜劇人との出会...
デフォルト

傑作『さよなら、ティラノ』はポケモン、コナンファンにもおすすめの理由がある!3つの魅力を解説!

2021年12月10日よりアニメ映画『さよなら、ティラノ』が公開される。結論から申し上げよう。本作は予備知識ゼロで存分に楽しめて、この冬に家族で観る映画に迷っている方にも、ただただ1本の面白いアニメ映画を観たい方にも、大プッシュでおすすめで...
デフォルト

「初めて“泣いてNG”を出しました」見上愛『衝動』インタビュー

→画像ギャラリーはこちら2021年12月10日公開の映画『衝動』で、あるトラウマから声を出せなくなった少女・アイを演じた見上愛。違法薬物の運び屋で生計を立てている訳ありな少年・ハチ(倉悠貴)との交流を通じ、痛みを抱えながらも懸命に生きようと...
デフォルト

柳町光男監督初期3部作がリバイバル上映。 映画『十九歳の地図』はこんな時代だからこそ観てもらいたい――。

12月4日(土)から30日(木)まで新宿K's cinemaで柳町光男監督作品である『十九歳の地図』(1979年)、『ゴッド・スピード・ユー!BLACK EMPEROR』(1976年)、『さらば愛しき大地』(1982年)が上映される。かつて...
デフォルト

『アイの歌声を聴かせて』あの謎がついに解けた?吉浦康裕監督単独ロングインタビュー!

アニメ映画『アイの歌声を聴かせて』が公開中だ。本作の見所や口コミでの広がりは、以下の記事を参考にしてほしい。【関連記事】『アイの歌声を聴かせて』が大傑作である5つの理由|過去最高の土屋太鳳が爆誕!【関連記事】SNSで広がる『アイの歌声を聴か...
デフォルト

『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』:文句なし痛快すぎる97分間

→『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』画像ギャラリーへ試写室で見ているときから1人で小躍りしながら楽しんでしまいました。 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の話です。いや、もともと楽しみにしていたんですよ。前作の『ヴェノム...