映画コラム

映画コラム

『ZAPPA』ギターはマシンガンより軽く、音楽は銃弾よりも速く我々を貫く

>>>『ZAPPA』画像をすべて見る(9点)「銃弾の方が音速より速いだろ」と脳内で合成された読者が光の速さで突っ込んで来たがちょっと待って欲しい。そんなことくらい解っている。よって「これを書いた人間はブローニングM2重機関銃の銃口初速よりも...
映画コラム

「ムーンナイト」の原点?3人の監督による必見SF・社会派映画“5選”

「ムーンナイト」(C)2022 Marvel現在、ディズニープラスで絶賛配信中のマーベル最新作『ムーンナイト』。このドラマには、原点となる映画があった?!今回はシリーズの監督3名(モハメド・ディアブ、ジャスティン・ベンソン、アーロン・ムーア...
映画コラム

『ハッチング―孵化―』“育ててみたらとんでもない結末を招いてしまった映画”オススメ5選

© 2021 Silva Mysterium, Hobab, Film i Väst>>>『ハッチング―孵化―』画像を全て見る(13点)たとえばもし、あなたの目の前に親の姿が見当たらない“卵”があったとしよう。あなたは不憫に思い、卵をなんと...
映画コラム

映画『名探偵コナン』全作品一覧&魅力解説!|『黒鉄の魚影』公開記念

©2023青山剛昌/名探偵コナン製作委員会この記事では『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』から最新作『名探偵コナン 黒鉄の魚影』まで、作品の魅力を紹介しています。『名探偵コナン』シリーズはどの作品から観ても楽しめるようになっていますが、1作...
映画コラム

『ハッチング―孵化―』この素晴らしきホラー映画は「91分で終わる」。これだけで5億点である

>>>『ハッチング―孵化―』画像を全て見る(13枚)幸せな家族の映像を観せられているのにも関わらず、開始3分で既に嫌な予感しかしない。美しい母、優しい父、悪戯好きの弟、思いやりのある娘。母はホコリひとつ落ちていないモデルハウスのような家で楽...
映画コラム

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』物語はさらに深化した! <cinemas short>

──<< <cinemas short>>>───「cinemas short」は、話題の映画やドラマの魅力を簡潔に紹介する特設コーナー。今回紹介する映画は『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』。【あらすじ】史上最悪の黒い魔法...
映画コラム

<工藤遥のダークサイド>『ツーアウトフルベース』で振り返る魅力

2022年3月25日に公開された映画『ツーアウトフルベース』。主役の2人の高校時代のマネージャーで、物語の中で再会する早紀は、予告で想像していた以上に出番が多く、インパクトのある役だった。本役を演じる工藤遥の新境地とも言われているが、実は彼...
映画コラム

<考察>『やがて海へと届く』を紐解く“海”の表現|WIT STUDIOのアニメーションにも注目

>>>『やがて海へと届く』画像を全て見る2022年4月1日(金)に公開された『やがて海へと届く』。引っ込み思案だが内に秘めた強さがある主人公・真奈(岸井ゆきの)が、5年前に1人で旅に出たまま帰って来なくなった、ミステリアスな親友・すみれ(浜...
映画コラム

<考察>『アネット』カラックス過去作との決定的な“違い”とは?

>>>『アネット』画像を全て見る(16点)18歳でカイエ・デュ・シネマで映画評を書き、24歳の時に観る者を圧倒する作品『ボーイ・ミーツ・ガール』(84)を放ったレオス・カラックス。『ボーイ・ミーツ・ガール』では分身といえるドニ・ラヴァンを通...
映画コラム

『桜のような僕の恋人』で魅せた中島健人の“表情”

>>>『桜のような僕の恋人』画像を全て見る(5点)Netflixにて独占配信中の作品『桜のような僕の恋人』。美容師として働く美咲(松本穂香)にカメラマン見習いの晴人(中島健人)が恋する模様を描いた作品。それぞれ夢を持ち、明るい未来を期待して...