映画コラム

映画コラム

庵野秀明監督「プロフェッショナル 仕事の流儀」の言葉にならない衝撃ベスト5|シン・エヴァ製作現場がすごすぎた!

→『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より深く楽しむための記事一覧2021年3月22日、NHK総合にて「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」が放送されました。このドキュメンタリーは、現在上映中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の...
映画コラム

『テスラ エジソンが恐れた天才』レビュー:芸術肌発明家の脳内を覗く奇想天外な伝記映画

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT2020年に日本で公開された『エジソンズ・ゲーム』(19)の中でも描かれた、19世紀末の電流戦争。このとき直流派のエジソン(カイル・マクラクラン)と交流派ウエステイングハウス(ジム・ガ...
映画コラム

『モンスターハンター』レビュー:モンスター=怪獣映画の醍醐味で迫る超大作

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTポール・W・S・アンダーソン監督×主演ミラ・ジョヴォヴィッチのコンビが、『バイオハザード』シリーズに続いて大ヒット・ゲームを原作に取り組んだスペクタクル・モンスター・バトル・アクション...
映画コラム

極上青春恋愛BL『同級生』を見た私は、「なかったはずのあの頃」を創造する神になった

青春恋愛モノを観たり読んだりしたときに、「あの頃に戻った」感覚を味わったことはないだろうか。私は何度もある。ところがこれまでの自分の人生を振り返ってみると、その“あの頃”が見当たらないのだ。この事実と向き合うたびに、虚無がやってくる。つら。...
映画コラム

『コントラ』レビュー|インド出身監督が私財を投げ打ち、時空を逆走する男が出現する映画を作った

2021年3月20日より、映画『コントラ KONTORA』が新宿K's cinemaで公開、以降も全国で順次公開となります。パッと見ではとっつきにくい印象も持たれるかもしれませんが、実は意外な親しみやすさを備えた、エッジの効いたインディーズ...
映画コラム

『AGANAI 地下鉄サリン事件と私』|地下鉄サリン事件を生き延びた監督と現役信者の魂の対話

20世紀末の日本を震撼させたテロ事件、地下鉄サリン事件。平和と思われていた日本の首都、東京の政府中枢につながる地下鉄で無差別なテロ事件が起きた前代未聞の事件で、日本社会のみならず世界を騒然とさせました。2021年3月20日から公開されるドキ...
映画コラム

『まともじゃないのは君も一緒』“普通”という台詞が54回も出てくる“普通”じゃないラブコメ快作!

■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTこれは傑作! いや、もう久々にこの一言だけですませたくなるほどの作品です。恋愛経験ゼロの女子高生(清原伽耶)が、憧れの男性(小泉孝太郎)とその恋人(泉里香)を別れさせるためにカタブツ予...
映画コラム

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』4DX版レビュー|楽しいのは戦闘シーンだけじゃなかった!

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の4DX版をレビューします!まず、ネタバレのない4DXの満足度を簡潔に記しておきますと、もう4DXとの相性も抜群で大満足です!基本情報:MX4Dよりも4DXがおすすめの理由は? 4DXとは劇中の展開と合わせて...
映画コラム

卒業シーズンに観たい「熱い気持ちになれる」青春映画3選

卒業式の前日、誰もいない教室で好きな人に告白し、答えははぐらかされた放課後。卒業式の後「これ、昨日の返事。これからもよろしく。」って第二ボタンを渡されて.....なんていう甘酸っぱい思い出は勿論なくて、全て願望を含めたフィクションなんですけ...
映画コラム

短文レビュー『SNS少女たちの10日間』:全ての親に捧ぐ義務教育的映画

親たちの義務として、またひとつ必ず観るべきと言っても過言ではない映画が誕生しました。幼い顔立ちの3名の女優が、“12 歳”という設定の下、SNS で“友達募集”をしたところ、なんと10日間で 2,458 名もの成人男性がコンタクトを。ー12...