人生を学べる名画座 弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.03|『ローマの休日』|「記念写真をお受け取り下さい」 実をいうと、僕は恋愛映画が苦手です。特に、『ある愛の詩』(1970年)みたいなべタベタな「さあ、泣いてください」というようなものがダメなのです。『愛と死をみつめて』(1964年)も苦手で、「まこ、甘えてばかりでごめんネ」なんて聞くと、つい「... 2021.05.02 人生を学べる名画座
ニューシネマ・アナリティクス 川本喜八郎&岡本忠成監督の偉業を振り返る!《アニメーションの神様、その美しき世界Vol.2&3》 2021年5月8日から東京渋谷イメージフォーラムにて《アニメーションの神様、その美しき世界Vol.2&3》として、川本喜八郎&岡本忠成監督の特集上映が開催されます。これはWOWOWプラス(旧IMAGICA TV)による優れたアニメーション作... 2021.05.01 ニューシネマ・アナリティクス
金曜映画ナビ 今クールドラマ主演2本!松坂桃李のさまざまな顔(=5本の映画) 2021年4月24日からNHK「今ここにある危機とぼくの好感度について」、30日からテレビ朝日系「あのときキスしておけば」と2本の主演テレビドラマの放映がスタートした松坂桃李。映画も『いのちの停車場』『空白』『孤狼の血LEVEL2』『耳をす... 2021.04.30 金曜映画ナビ
ニューシネマ・アナリティクス GWは大林宣彦監督作品を書籍と配信と衛星劇場などでチェック! ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT“映像の魔術師”の異名をとる映画作家・大林宣彦監督が2020年4月10日に惜しくもこの世を去ってから、早くも1年の月日が経ちました。その1周忌に前後した形で、キネマ旬報社から「大林宣彦... 2021.04.29 ニューシネマ・アナリティクス
ニューシネマ・アナリティクス 『FUNNY BUNNY』レビュー:自称小説家=中川大志のぶっとびかっとび「正義」の行使が暗鬱な世相に響く! ※本作品は、2021年4月28日現在では、4月29日より公開とされております。新型コロナウイルスの影響で一部地域では延期になる可能性もございますが、auスマートパスプレミアムにて同日配信のため、その配信自体は予定通り開始される予定です。■増... 2021.04.28 ニューシネマ・アナリティクス
ニューシネマ・アナリティクス 『海辺の彼女たち』レビュー:日本における外国人労働者の過酷な現実と、それでも希望は…… ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT※本作品は、監督の下記のツイートの通り、緊急事態宣言に関わらず2021年5月1日より公開致します。【拡散希望】以下連続投稿です。『#海辺の彼女たち』ポレポレ東中野公開について緊急事態宣... 2021.04.27 ニューシネマ・アナリティクス
ニューシネマ・アナリティクス 『街の上で』レビュー:下北沢で生きる青年の何気ない日常と友愛の素敵な交流 ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT『愛がなんだ』(19)『mellow』(19)『his』(20)などで知られ、今年も既に『あの頃。』(21)が話題を集めた俊英・今泉力哉監督が2020年に完成させながらもコロナ禍で公開... 2021.04.26 ニューシネマ・アナリティクス
ニューシネマ・アナリティクス 『賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』レビュー:闇のテイストが色濃くなった劇場版第2弾! ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORT※本作品は、2021年4月25日現在では、4月29日より公開とされております。新型コロナウイルスの影響で延期になる可能性もございます。最新情報は公式HP等をご確認ください。2本のTVシ... 2021.04.25 ニューシネマ・アナリティクス
人生を学べる名画座 弘兼憲史人生を学べる名画座 Vol.02|『ゴッドファーザー』|家庭を大切にしない奴は男じゃない 『ゴッドファーザー』は、この後にどんどん出てきたイタリアン・マフィア映画の走りな のですが、これを超える作品はいまだにありません。他の作品は、『ゴッドファーザー』の足元にも及ばないといってもいいでしょう。監督は、フランシス・フォード・コッポ... 2021.04.25 人生を学べる名画座
ニューシネマ・アナリティクス 『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』レビュー:今、なぜか大島渚! ■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」今、なぜか大島渚……。などと、かつての角川映画の名惹句を真似したくなるような現象が今起きています。「大島渚全映画秘蔵資料集成」(大島渚プロダクション 監修/樋口尚文 編著)が国書刊行会より5月に... 2021.04.24 ニューシネマ・アナリティクス