映画コラム
REGULAR
『仕掛人・藤枝梅安2』ハードボイルドな“3つ”の魅力
By ハシマトシヒロ
2023年04月12日
映画コラム
REGULAR
『仕掛人・藤枝梅安2』ハードボイルドな“3つ”の魅力
By ハシマトシヒロ
2023年04月12日
国内ドラマ
REGULAR
「大奥」最終話:冨永愛と貫地谷しほりが見せた光と影のコントラスト “一炊の夢”の続きが早く見たい
By 苫とり子
2023年03月15日
国内ドラマ
REGULAR
【名言・名場面】NHKドラマ「大奥」を振り返る
By 苫とり子
2023年03月14日
国内ドラマ
REGULAR
「大奥」第8話:ここにきて大胆な改変!何が違ったか原作と比較
By 苫とり子
2023年03月01日
映画コラム
REGULAR
『仕掛人・藤枝梅安』トヨエツ梅安に可能性を感じる“3つ”の魅力
By ハシマトシヒロ
2023年02月07日
国内ドラマ
REGULAR
<大奥>最終回までの全話の解説/考察/感想まとめ【※ネタバレあり】
By シネマズ 編集部
2023年01月26日
国内ドラマ
REGULAR
「鎌倉殿の13人」第4話 徹底解説:4年7ヶ月に及ぶ源平合戦への火蓋が切って落とされた!(※ストーリーネタバレあり)
By ヤギシタシュウヘイ (柳下修平)
2022年01月30日
国内ドラマ
REGULAR
「鎌倉殿の13人」第3話 徹底解説:挙兵に慎重な佐殿、大義名分を得てGoへ!(※ストーリーネタバレあり)
By ヤギシタシュウヘイ (柳下修平)
2022年01月23日
国内ドラマ
REGULAR
「鎌倉殿の13人」第2話 徹底解説:今度は「板挟み」な北条義時!だが最後は心が揺れた!(※ストーリーネタバレあり)
By ヤギシタシュウヘイ (柳下修平)
2022年01月16日
国内ドラマ
REGULAR
「鎌倉殿の13人」第1話 徹底解説:源頼朝=大泉洋を巡っての小競り合い!北条政子は「ぞっっっっっこん」!(※ストーリーネタバレあり)
By ヤギシタシュウヘイ (柳下修平)
2022年01月09日
「らんまん」ムロツヨシはなぜ出てきた?<第129回>
2023.09.28
「らんまん」語り:宮崎あおいの正体とは<第126回>
2023.09.25
『君たちはどう生きるか』がわかりやすくなる「8つ」の考察|宮﨑駿が“アニメ”または“創作物”に込めたメッセージとは
2023.07.22
「らんまん」根津から渋谷は徒歩でどれくらい?<第124回>
2023.09.21
【今からでも観たい!】ドラマ通を唸らせたおすすめ夏ドラマ“5選”
2023.09.24
「VIVANT」最終回:【考察】いくつかの謎は残るものの、ベキの結末だけはタイトルの仏語訳が回収してくれている?
2023.09.18
「最高の教師」最終回:灰色の世界に“色”がついた瞬間……“最高の教師”の正体は?
2023.09.23
『アリスとテレスのまぼろし工場』の「6つ」の考察 いたくてやさしい、岡田麿里監督からのメッセージとは
2023.09.22
『すずめの戸締まり』新海誠監督の優しさが沁みる「10」の考察
2022.12.11
「らんまん」図鑑にみんなの名前と感謝が載った<最終回>
2023.09.29
シネマズプラスは、映画・ドラマ・アニメ・MVなどの映像コンテンツを中心としたカルチャーをより深く掘り下げることで、読者の皆さんに作品とのよりよい出会いを提供したいとの思いから、2016年にスタートしました。そして、この度2022年11月よりPAPERマガジンとあわせたハイブリッドメディア「CINEMAS+」としてリニューアルしました。ほんの10年前と比較しても、今や信じられないほど多くの映像作品が生み出されています。誰でも気軽にエンタメを楽しめる一方で、誤解を恐れずにいうと、次々と消費されてしまうのも事実。そのなかで、大ヒット作品も生まれれば、人知れず隠れてしまう作品もあります。ただ、今も昔も、映像作品は誰かの心を動かし、人生を豊かにしてきました。それは作品がヒットしたかどうかとは、決してイコールではありません。CINEMAS+の情報とオリジナルコンテンツを通して、あなたと作品のよりよい出会いを提供したいと考えています。