『美女と野獣』で同性愛はいかに描かれたか?ディズニーアニメ版から変わった10のこと
(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
大ヒットした『美女と野獣』は、全米でのオープニング興行成績は歴代6位、全世界興行収入はすでに1200億円を超え、実写のミュージカル映画史上最高の記録を樹立。日本でも『アナと雪の女王』を超えて初登場No.1になり、最終的に124億円を記録しています。本作は1991年に製作された同名ディズニーアニメのリメイク作。あの数々の名シーンが豪華絢爛な美術で彩られた実写で観られる、というだけで感慨深いものがありますが、ただアニメを実写にトレースしただけではありません。ディズニーアニメ版の設定や細かいシーンにさらなる“改変”が加えられ、そのどれもがキャラクターや物語をさらに掘り下げていたのです。具体的にそれがどういうものであったかを、以下にご紹介します。
※以下、核心的なネタバレは避けてはいますが、少しだけ作中のセリフや設定、ディズニーアニメ版との違いに触れています。予備知識なく映画を観たい方はご注意ください。
1:家具の召使いに新キャラが登場!
『美女と野獣』の物語が最初に描かれたのは1940年のこと。バレエや舞台版も幾度となく公開されており、ジャン・コクトー監督(1946年製作)やクリストフ・ガンズ監督(2014年製作)などの実写映画もたびたび作られている、世界中で愛されている作品なのは周知のとおりです。
ディズニーアニメ版には、他の作品群にはない魅力がありました。その1つが、燭台や時計やポットなどの、“家具になってしまった召使い”たちが登場すること。それぞれが親しみやすい性格であり、野獣が本来持っている“優しさ”を際立たせるために重要な存在になっていました。
この家具たちの顔が表情豊かにコロコロと変わり、しゃべって歌って踊るなど、“アニメでなければ実現不可能”な表現にも思えるでしょう。しかし、今回の映画では彼らの実写化に見事に成功しています。家具たちはとにかくかわいらしく、豪華なお城の内装に合った見事な造形でもあり、数々のミュージカルシーンではその見事な歌声に酔いしれることができるのですから!
そして、今回の映画ではその家具たちに“マエストロ・カデンツァ”というハープシコード(チェンバロ)が新たに加わっています。彼は、“マダム・ド・ガルドローブ”という洋服ダンスの夫という設定でもありました。ディズニーアニメ版にいない彼がどういう活躍をするかは……これから観る方のために秘密にしておきます。
さらに、終盤にはディズニーアニメ版にはない、彼ら家具たちが、お互いにお互いを想っていたことが伝わるシーンが追加されています。これもまたネタバレになるので書けませんが、今回の映画で白眉と言える、彼らが大好きな人ほどに感動できる素晴らしい描写である、ということだけはお伝えしておきます。
2:お父さんがバラを盗んでしまった!
序盤にベルのお父さんであるモーリスが、ベルにいつもおみやげを頼まれていた一輪のバラを、野獣のお城から盗んでしまうシーンがあります。これは原作となる物語や、2014年のクリストフ・ガンズ監督の映画版にはあった描写なのですが、ディズニーアニメ版ではカットされていました。
今回の映画ではそのバラを盗むシーンが復活したため、モーリスが“囚人”としてお城に閉じ込められなければいけなかったこと、それを知ったベルが父の身代わりになる選択をしたことに、より説得力が増していました(ディズニーアニメ版ではモーリスはただ不法侵入をしたということで閉じ込められている)。
(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
3:バラバラだった季節にも納得?
ディズニーアニメ版には少し気になってしまう“ツッコミどころ”があります。例えば、物語の序盤には春のようなさわやかな陽気で、野獣のお城に行くと雨が降って、中盤のベルと野獣のデートでは雪がいつのまにか積もっており、クライマックスではまた雨が降っていると、季節がバラバラで統一感がないように見えるところもありました。
今回の映画では、ベルの父のモーリスが森の道中で「雪が降っている、6月だが」と唐突な雪の天気のことをつぶやくシーンがあります。このセリフで不可思議なことが起きていることが明確に示されたため、雪が降るのはお城にかかった魔法の力の一端ではないか、と一応は納得できるようになっているのです。
そのほか、“なぜベルはモーリスのいるお城にたどり着けたのか”という疑問も、“モーリスが落としてしまった商品をベルが見つけた”という形で、これもまた少し解消できるようになっています。こうしたディズニーアニメ版から足された細かい描写は、この他にもたくさん見つかるでしょう。
4:“腰巾着”なキャラクターがまったく違う!
横暴で自己中心的なガストンと、その相棒のル・フゥも、原作となる物語にはいないキャラクターです。今回の映画のガストンの性格はディズニーアニメ版とほとんど変わらず嫌?なやつでしたが、ル・フゥはかなり異なっていました。
ディズニーアニメ版のル・フゥはガストンの傍若無人なふるまいを全て肯定する、ただただ付いて来ているだけの“腰巾着”のような存在でした。ところが、今回の映画のル・フゥは度々ガストンの言動や行動に「それはよくないよ」と諫言をしているのです。このおかげで、ガストンの“愚かさ”がさらに際立っていると言っていいでしょう。彼はせっかく自身の行動を正してくれる親友がいたのにも関わらず、結局自分本位の行動ばかりをしてしまうのですから。
それでいて、ル・フゥがガストンに“強くは言えない”キャラであることも重要になっています。ル・フゥはガストンの行動をたしなめようとはするけど、なるべくならそうしたことは言いたくはない……その理由は“ル・フゥはガストンのことが好きだから”と、それとなく示しているように見えるのです。
(C)2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
5:同性愛のシーンが含まれていた?
今回の映画では、ゲイのキャラクターが登場するという報道がされていたため、マレーシアでは公開が中止され、ロシアでは年齢制限付きで公開されるなど、波紋を呼んでいました。そのゲイのキャラに当たる1人が、前述したル・フゥなのです。
しかしながら、ル・フゥがはっきりとゲイであると示しているシーンは劇中には存在しません。前述したようなガストンへの態度で“ひょっとすると”と気づかせる程度のことなのです。マレーシア政府がカットを要求したシーンもほんの3秒ほどであったそうですし、最後まで同性愛の描写があったことに気づかなかった方も多いでしょう。
ただ、劇中ではゲイのカップルがハッピーエンドを迎えたことがわかる描写もあったりします。終盤に女性の格好をさせられたにも関わらずに喜んでいる人がいましたが、彼がその後にどうなったのかをよく見てみると……?
昨今のディズニー作品では、実写映画版『シンデレラ』では黒人の俳優をキャスティングし、『ズートピア』では多種多様な“人種”が共存している世界を表現し、『モアナと伝説の海』では元来のプリンセス像とは全く違うリーダーたる素質を持ったヒロインが誕生するなど、“多様性”の素晴らしさを訴えることが多くなっています。
今回の実写映画版『美女と野獣』では、はっきりとは言葉に出さなくても、ゲイであることを肯定すると“わかる人にはわかる”描写で示しています。LGBTへの理解が広まってきた現代だからでこそ、多くの人が観るディズニー映画でその価値観を提示してくれたことが、嬉しくてしかたがありません。
余談ですが、ガストンを演じていたルーク・エヴァンスはゲイをカミングアウトした俳優であったりもします。劇中では気持ちのいいほどのゲスっぷりを見せつけたルークでしたが、実生活ではル・フゥを演じたジョシュ・ギャッドの誕生日にケーキを持ってきて祝ってあげたこともあったそう。リアルではこの2人の仲が良くてよかった!
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。