タランティーノも愛した和製SFホラー『吸血鬼ゴケミドロ』
(C)1968 松竹株式会社
日本時間の2020年2月10日(月)に第92回アカデミー賞授賞式が開催されます。
今年度の本命は『ジョーカー』で、対抗馬として『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が挙げられますが、アカデミー賞の行方を占うとされる英国アカデミー賞では『1917 命をかけた伝令』が作品賞など7部門を制覇したり、また『パラサイト 半地下の家族』が韓国映画として初めて作品賞候補に上るなど、意外や意外な結果になる可能性も大であります。
さて、今回の《金曜映画ナビ》は『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のクエンティン・タランティーノ監督がこよなく愛する日本のSFホラー映画『吸血鬼ゴケミドロ』(68)をご紹介したいと思います。
映画マニアのタランティーノ監督は当然日本映画への造詣も深いものがありますが、かつて自作『キル・ビルVol.1』にも本作へのオマージュを込めたショットを構築するなど、その偏愛ぶりもハンパではありません。
では、そんな『吸血鬼ゴケミドロ』とは一体どんな内容なのか……?
宇宙生命体ゴケミドロによる
地球侵略の恐怖
羽田空港から飛び立った小型旅客機が伊丹空港へ向かう中、ブリタニア大使を暗殺して逃亡中のテロリスト寺岡(高英夫)にハイジャックされ、進路を沖縄に変更するよう要求されます。
しかしその直後、旅客機はまばゆい光を放つ謎の飛行物体と遭遇し、見知らぬ山中に不時着……。
生き残ったのは副操縦士の杉坂(吉田輝雄)やスチュワーデスの朝倉(佐藤友美)、科学者の佐賀(高橋昌也)そして寺岡など10名。
まもなくして寺岡は皆を脅し、その場から逃走しますが、岩陰でオレンジ色に輝くUFOを発見し、その光に操られるかのように中へ入っていきます。
やがて寺岡の額がぱっくりと裂け、その中にアメーバ状の宇宙生物ゴケミドロが侵入……。
血液を常食とし、食料源を求めて地球に飛来してきたゴケミドロは、寺岡の肉体を借りて生存者を次々と襲い始めていくのですが……。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。