2021年05月22日

『ダーティ・ダンシング』レビュー:リバイバルされた1980年代青春ダンス映画の代表作とその軌跡!

『ダーティ・ダンシング』レビュー:リバイバルされた1980年代青春ダンス映画の代表作とその軌跡!


■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」

以前ご紹介した『ハンバーガー・ヒル』やジャン=ポール・ベルモンド特集などのときにも感嘆したことですが、ソフトや配信の普及もあって、もう二度と銀幕ではお目にかかれないだろうと諦めていた往年の名作映画が(しかも割と通好みの!)このところ続々とリバイバル上映されるようになっています。

そして今回、何と1980年代を代表する青春ダンス映画の名作『ダーティ・ダンシング』(87)が5月21日より東京シネマート新宿にて上映開始! その後、全国順次公開予定です。

ビル・メドレー&ジェニファー・ウォーレンによる主題歌《タイム・オブ・マイ・ライフ》が1987年度のアカデミー賞&ゴールデングローブ賞&グラミー賞の各最優秀主題歌賞を受賞したこの作品、当時の熱狂を知らない今の若い世代にもぜひ体感してほしいのです!

映画史上最も鳥肌が立つクライマックスのダンスシーン!



エミール・アルドリーノ監督作品『ダーティ・ダンシング』は1963年の夏、避暑地にやってきた“ベイビー”こと17歳のフランシス(ジェニファー・グレイ)が、そこでダンス教師のジョニー(パトリック・スウェイジ)と出会い、まもなくして彼のパートナーとしてダンスの猛特訓を受けることになります。

まだアメリカがヴェトナム戦争に深く介入する前で、ケネディ大統領も暗殺されていなかった、ある意味平和で保守的なものが良識とされていた時代。一方ではビートルズによる新しい音楽の波が世界を制覇する直前でもありました。

フランシスもまた“ベイビー”と周囲から呼ばれるほどのお子ちゃまだったのが、情熱的かつ官能的なダンスによる異性の汗と熱気に取り込まれ、次第に恋へ落ちていくわけですが、両親ら大人たちはそんな彼女の恋をなかなか認めようとはしません。

今から60年ほど前の時代を舞台にしつつ、今なお我が子に対して保守的になってしまう親が多いように思われる現代から振り返っても、本作の構図は実質そう古臭いものではないでしょう。

また、そういった保守的な時代の中でエロティシズムあふれるダンスを次々と繰り出していくことで、その錯綜もまた本作の大きな魅惑のひとつとなっていき、やがてはクライマックスの《タイム・オブ・マイ・ライフ》をバックにした一大ダンスシーンへと突入するのです。

この主題歌、それまでメインタイトルを飾るザ・ロネッツの《ビー・マイ・ベイビー》をはじめ、主体的に流れていたオールディーズ・ソングとは一線を画し(練習風景に流れるエリック・カルメンの《ハングリーアイズ》など、本作のために書下ろされた歌なども、いくつかさりげなく挿入されます)、1980年代ならではのダイナミズムを発露しまくっていて、その意味では時代が一気に60年代から(80年代当時の)現代へ駆け上っていくかのようなカタルシスがみなぎっていたのでした。

1960年代初頭の保守的なノスタルジーが内包する安楽な心地よさは、70年代のウーマン・リヴ的な過剰なものを一気に飛び越えて、もっと等身大のものとして輝いていたいと願う普通の女の子の行動に即した80年代の刺激的躍動感の心地よさへと変貌していきました。

さらには80年代から一気に台頭していくミュージック・ビデオ・クリップの一大ブームとそれらが呼応し合っていくことで、世界中の若者たちが虜になり、喝采。

ついには「映画史上、最も鳥肌が立つダンス・シーン」として讃えられることにも繋がったのです!

主演のジェニファー・グレイとパトリック・スウェイジは、これ以前にアメリカを占領した共産軍に徹底抗戦する高校生レジスタンス集団の悲劇を描いた近未来戦争映画『若き勇者たち』(84)でも共演しており、ダンスシーンも含めて息の合ったコンビネーションを発揮。

またパトリック・スウェイジはこの後『ゴースト ニューヨークの幻』(90)に主演し、こちらも世界的に大ヒットしてスターの座を揺るぎないものにしますが、2009年に57歳で死去しています。

全体の3分の1をしめるダンス・シーンの振り付けを担当したケニー・オルテガは80年代ダンス映画を語るときに欠かせない才人で、2006年には『ハイスクール・ミュージカル』を、2009年には『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』を監督。マイケル・ジャクソンとも長年の仕事仲間で、最期のドキュメンタリー映画『マイケル・ジャクソンTHIS IS IT』(09)を監督したのも彼です。

なお本作はこの後、キューバを舞台にしたリブート的要素の強い作品『ダンシング・ハバナ』(04/パトリック・スウェイジも出演)が発表され、2010年代にはケニー・オルテガ監督でリメイクも企画されましたが、こちらは未だに実現できていません。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

(C)ARTISAN PICTURES INC. All Rights Reserved.

RANKING

SPONSORD

PICK UP!