あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
久保田和馬
kazuma_kubota
久保田 和馬 1989年生まれ。映画評論家/映画ライター/映像作家。フランス映画とアジア圏の映画をこよなく愛する。大学時代からの自主制作の延長で映像制作を行い、2013年から文筆業を開始。「図書新聞」へ映画評の寄稿、「リアルサウンド映画部」への寄稿など。
2018-03-02
アカデミー賞特集 作品賞・監督賞編:『シェイプ・オブ・ウォーター』が最有力か。
Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-NDいよいよ現地時間3月4日に発表される第90回アカデミー賞。主要部門解説コラムのトリを飾るの...
2018-03-01
アカデミー賞特集 主演女優賞編:今年のノミネートは“4人”??
Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND現地時間3月4日に発表される第90回アカデミー賞。その主要部門を解説していく当コラム。第4...
2018-02-28
アカデミー賞特集 主演男優賞編:今年は「伝説 vs 未来」
Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND現地時間3月4日に発表される第90回アカデミー賞。その主要部門を解説していく当コラム。第3...
2018-02-27
アカデミー賞特集 助演女優賞編:“ウィークイヤー”と片付けられては勿体無い
Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND現地時間3月4日に発表される第90回アカデミー賞。その主要部門を解説していく当コラム。第2...
2018-02-26
アカデミー賞特集 助演男優賞編:バイプレーヤーたちの頂上決戦
Photo credit: lincolnblues on Visualhunt / CC BY-NC-ND現地時間3月4日に発表される第90回アカデミー賞。その主要部門を解説していく当コラム。第1...
2018-01-13
アカデミー賞受賞作はこの中から出る!?製作者組合賞から徹底予想!
■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」『スリー・ビルボード』(C)2017 Twentieth Century Fox最も重要な前哨戦であるゴールデン・グローブ賞の結果が出て、どうやら今年はフォックス・...
2017-12-29
「主役不在」の時代にピリオド!主役しかいない第90回アカデミー作品賞のゆくえ
■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」作品自体や批評文化の多様化によって、毎年のように大混戦となるアカデミー賞。なんだかんだ言っても、12月に賞レースが始まってすぐに、ある程度の本命作品が見えてくるのが...
2017-12-28
2018年の大作映画のキーワードは“想像力”と“作家性”か?注目大作をピックアップ
■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」続編、リメイク、リブート、ユニバースと、数年前まではネガティブに捉えられることが多かった大作の傾向は、3DやIMAXなど時代の流れに沿ったフォーマットで新たに生み出...
2017-12-23
たまには趣向を変えたクリスマス。ややコア向けのクリスマス映画6選
■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」Photo on Visual Hunt年末の最大のイベント、クリスマス。家族や恋人、友人と楽しく過ごすこの時期に欠かせないのが、そのムードを盛り立ててくれる映画。...
2017-12-01
『希望のかなた』不滅の芸術性はヨーロッパ映画の新たな分岐点となる
■「〜幻影は映画に乗って旅をする〜」(C)SPUTNIC OY, 2017今年1月に開催された第67回ベルリン国際映画祭で最優秀監督賞にあたる銀熊賞を獲得した、アキ・カウリスマキ監督の最新作『希望のか...