あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2022.04.14
<対談>井浦新×成田凌「足したり引いたりをしながら、気持ちのいい時間を過ごせた」
>>>本記事の画像を全て見る(独占写真12点)世界のあらゆる情勢が変わる中、かなた狼が脚本と監督を務めた『ニワトリ☆フェニックス』が2022年4月15日(金)に公開される。新型コロナウイルスのまん延を...
2021.12.30
<敗れていった男たち> 2021年ドラマ「ヒロインと結ばれなかった」いい男ランキング
2021年はドラマが豊作な年だった。そして、「ヒロインと結ばれたほう」ではなく、「ヒロインと結ばれなかったほう」にいい男が多かったと個人的に思う。年の瀬に各ドラマを振り返りつつ、それぞれの魅力について...
2021.12.17
『最愛』塚原監督&新井P“伏線祭り”の裏トーク版Paraviで独占配信スタート!
本日最終回を迎えた金曜ドラマ『最愛』のParavi特別版「最愛 塚原監督&新井プロデューサー 裏トーク版」が、最終回放送直後から配信スタートした。「裏トーク版」は、『最愛』を手掛けた塚原あゆ子...
2021.12.17
ドラマ「最愛」第1話~最終話までの名ゼリフ・名場面総ざらい!「君に夢中」シーンや共感ポイントまとめ
ついに最終回を迎えるドラマ「最愛」。登場人物や謎が謎を呼ぶストーリーはもちろん、数々の名場面や名ゼリフが視聴者を心をつかんできた。第1話からこれまでのストーリーと名ゼリフ・モノローグを、あらためて振り...
2021.11.11
〈新作紹介〉『恋する寄生虫』林遣都&小松菜奈が寄生虫によって惹かれ合う、現代ならではのラブストーリー
■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」SHORTコロナ禍でさまざまなものに対して過敏になりがちな昨今、かなりタイムリーな映画のように思えます。三秋縋の「恋する寄生虫」を原案にしたもので、主人公...
2021.10.15
志田彩良×井浦新対談『かそけきサンカヨウ』“繊細な女の子”と“未熟な父”を演じる2人が積み上げた父と娘の関係
作家の窪美澄が2014年に発表した短編集『水やりはいつも深夜だけど』(角川文庫)に収録されている、『かそけきサンカヨウ』が映画化。2021年10月15日(金)より全国で公開される。監督は『愛がなんだ』...
2021.10.08
『神在月のこども』柴咲コウと井浦新の両親役にも注目の「自分と向き合う」ロードムービーになった理由
2021年10月8日より『神在月(かみありづき)のこども』が公開される。結論から申し上げれば、本作は丁寧な作劇と高品質な作画で万人が楽しめる、優れたアニメ映画だった。蒔田彩珠、坂本真綾、入野自由、柴咲...
2021.09.11
アキラ100%『達人 THE MASTER』初日舞台挨拶|初主演作の公開は「うれしい!このひとこと、本当にありがたい」
『達人 THE MASTER』の初日舞台挨拶 画像ギャラリーはこちら お笑い芸人として活動する傍ら、近年俳優としても活躍する大橋彰(アキラ100%)の初主演作となる『達人 THE MASTER』の初日...
2021.08.13
『神在月のこども』本予告|追加声優キャストに柴咲コウと井浦新が決定!
劇場オリジナルアニメ映画『神在月のこども』が10月8日(金)に全国公開することが決定。追加声優キャストとして柴咲コウと井浦新の出演、本予告と本ビジュアルが解禁された。日本各地では“神無月(かんなづ...
2021.07.15
今泉力哉監督『かそけきサンカヨウ』予告編|志田彩良が「淡く強く大人になる」
今泉力哉監督が、窪美澄の短編集から自ら映画化を希望した映画『かそけきサンカヨウ』の予告編とキービジュアルが解禁された。本作は、家庭環境のせいで早く大人にならざるを得なかった高校生・陽の葛藤と成長が...