(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会
(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会

映画コラム

REGULAR

2022年11月11日

『すずめの戸締まり』が新海誠監督の「到達点」である「3つ」の理由

『すずめの戸締まり』が新海誠監督の「到達点」である「3つ」の理由


▶︎『すずめの戸締まり』画像を全部見る

最初に申し上げておこう。『すずめの戸締まり』は間違いなく、日本のアニメ映画の最高峰の、素晴らしいエンターテインメントだ。

洗練されたアニメの表現は圧巻の一言で、子どもから大人まで楽しめる間口の広さもある。音楽や音響の魅力も大きいので、劇場の、特に大スクリーンで見届けるべきだ。「新海誠監督の最高傑作」という声があがるのも納得である。

前置き:観賞直後の感想は「平熱」、でも考えてみると「すごい映画」に

だが、個人的な観賞直後の感想は(今のご時世的に、ちょっと言いづらくもあるが、比喩表現として)「体温は平熱」だった。

2016年の『君の名は。』の「新世代のとんでもないアニメ映画が生まれた!」や、2019年の『天気の子』の「『セカイ系』の代表的な作家である新海誠監督がセカイ系を更新した!」といった、熱狂的なものではなかった(その具体的な理由は後述する)。

だが、高い熱量を持つことだけが良いというわけでもないし、その平熱ぶり、しみじみと「良い映画だ」と思えたことも、それはそれでいいことではないかとも思えた。そして、時間を空け、改めていろいろと考えてみると、「これは、やはり歴史の転換点となる、すごい映画なんじゃないか!?」「この映画と、新海誠監督が背負った『使命』が大きすぎる!」などと、その志(こころざし)の高さそのものへの感動が心に残ったのだ。

良い意味で咀嚼に時間のかかる作品でもあるがゆえに、繰り返し観たり、物語やセリフを深く考察し分析するほどに感動が増すだろう。そして、改めて新海誠監督が優しく、尊い作家であることも再確認できた。この映画から、希望をもらえる方は、きっと多いはずだ。

なお、公式Twitterから「地震描写および、緊急地震速報を受信した際の警報音が流れるシーンがある」と注意喚起がある。警報音は実際のものと異なってはいるが、ご留意の上で鑑賞してほしい。


ここでは、『すずめの戸締まり』の魅力と、新海誠監督がどのように本作へアプローチしていったのかを解説していこう。なお、大きなネタバレにならないように書いたつもりではあるが、ある程度の展開を想像させる記述や、予告編でわかる程度のことは記している。先入観や予備知識なく本編を観たい方は、先に本編をご覧になってほしい。

1:ロードムービー&バディもののストレートな魅力

この『すずめの戸締まり』は新海誠監督自らが、「ロードムービー」だと明言している。


主人公の女子高生・岩戸鈴芽(いわとすずめ)は、日本全国の災いの元となる扉を閉めるために旅をしている「閉じ師」の青年・宗像草太(むなかたそうた)と出会うが、草太は突如として一本の脚が外れた子ども用の椅子に変身させられてしまう。初めこそ半ば成り行きだったが、鈴芽は不自由な草太のサポートをするため、そして共に扉を閉じるために、日本列島の各地を渡り歩いていくのだ。


ロードムービーかつ「バディ(コンビ)もの」の映画は、例えば『ミッドナイト・ラン』(1998)や『グリーンブック』(2018)などの多数の名作がある。旅を経て、2人の関係性が変化していき、それぞれが人間として成長し、かけがえのない信頼関係も育まれていく。そんな面白さが、この『すずめの戸締まり』でもストレートに表れている。

【関連記事】2020年のロードムービー傑作10選|旅をしづらい今こそ観てほしい!

道中はクスクス笑えるコメディシーンも多く、出会う人々は個性的で親しみやすく、それぞれの表情もコロコロと変わる。カタカタと動き回る(実際は青年の)椅子や、「ダイジン」と呼ばれるネコが愛らしいマスコットキャラクターとなっているため、子どもも彼らに同調しやすいだろう。もしも、椅子ではなく元の青年の姿のまま、未成年の女の子と共に旅をする内容であったら、ある種の生々しさが出てしまっていたので、この椅子という突飛な発想も「正解」だと思うのだ。

そして、時にはあっと驚くアクション、そして劇場映えするスペクタクルも展開する。何よりも「楽しく」「面白い」映画であることそのものが、本作の大きな価値だろう。


また、本作はボイスキャストが文句のつけようもないほどに素晴らしい。1700人を超えるオーディション参加者の全ての声を新海監督が自ら聞いて探し出したというすずめ役の原菜乃華、アイドルという枠に収まらない表現力を発揮した草太役のSixTONESの松村北斗のことを、誰もが絶賛するだろう。その他、深津絵里、花瀬琴音、染谷将太、伊藤沙莉、松本白鸚、花澤香菜、神木隆之介、山根あんの声と演技も、キャラクターそれぞれをさらに魅力的にしてくれる。

これまでの新海誠監督作は、大きく分けた舞台が1つまたは2つであることが多かったが、今回は日本中の風景が次々に映し出されていく。言うまでもなく、それぞれがたとえようもなく美しく、「このような光景を現実でも見つけてみたい」と思えるし、その場所へ(コロナ禍では難しかった)旅行に行きたい気持ちにさせてくれる。ロードムービーであることが、誰にでも楽しめるエンターテインメントとなり、かつ「新海誠印の美しい風景の満漢全席」につながっているのだ。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

(C)2022「すずめの戸締まり」製作委員会

RANKING

SPONSORD

PICK UP!