「青天を衝け」一橋家臣編 感想集


第16話のあらすじ&感想

第16話のあらすじ

篤太夫(吉沢 亮)と成一郎(高良健吾)は、円四郎(堤 真一)に命ぜられ、一橋家の兵と家臣を募るべく関東に出向く。二人はかつての同志・真田範之助(板橋駿谷)に会い、一緒に働くことを勧めるが一蹴されショックを受ける。

血洗島村では惇忠(田辺誠一)と平九郎(岡田健史)が水戸騒動に関わった嫌疑で連行され、惇忠は牢(ろう)に入れられる。一方京都では土方歳三(町田啓太)ら新選組が池田屋を襲撃。攘夷(じょうい)派志士の怒りは、禁裏御守衛総督(きんりごしゅえいそうとく)の慶喜(草彅 剛)と側近・円四郎に向かっていく。

第16話の感想

序盤から死亡フラグが立っている円四郎……。人員選出のためいったん関東へ戻ることになった栄一・喜作を見送るように、お茶へと誘う。激励する様子がなんとも今後の危うさを感じさせ、もう二度とこの3人が一同に会することはないのではと思わせられてしまう。案の定……。

時を同じくし、血洗島にも尊王攘夷の志士を取り締まる動きが見え始めた。尾高家に嫌疑がかかり、陣屋から多くの使いがやってくる。長七郎は殺人の容疑で投獄されたまま、惇忠も呼び出しに応じてから一向に帰ってこない。そんななかで、とうとう平九郎まで連行されてしまった。

悲しみに打ちひしがれる母。しかし、お千代は毅然とした態度でこう言った。「何もやましいことがないのなら、お上にしっかり説明してきなさい。そしてきっと、兄上と一緒に帰っておいで」と。幼い頃はどこか線が細く、儚げな印象だったお千代が、栄一と結婚し家庭を持ってから、頼れる”姉”であり”母”の姿になっている。

人員選出のため関東へ向かうついでに、故郷の血洗島へも寄ろうと考えていた栄一と喜作だったが、栄一の父から文が届く。惇忠も長七郎も平九郎も陣屋の監視下に置かれているなか、一橋家に使える栄一と喜作が顔を見せては都合の悪いことになりかねない。大事をとって、姿を見せることは避けよとのお達しだ。少しずつ雲行きが怪しくなっているのを、肌で感じるふたり。

そして、恐れていたことが起きてしまった。水戸の賊に襲われ、帰らぬ人となってしまった円四郎。つい先ほどまで慶喜と語り合い、ともに信頼感を強めていた矢先のことだった。「皆、自分に幻の光を見ているが、そんな輝きは本来ない。世を変える将軍となることを期待されても困る」とこぼす慶喜に対し、「それでも私はあなたに仕える。あなたの手で変わっていく世が見たい」と忠誠心を新たにする円四郎。まさか、その道半ばで……。

円四郎を演じる堤真一、圧巻だ。つい先日、映画『砕け散るところを見せてあげる』で猟奇的な父親を演じているのを観たばかりだが、どんな役でも堤真一が演じれば立体感が出る。存在感が増す。それゆえに、いなくなってしまう喪失感も大きい。

栄一・喜作が彼の死を知るのはまだ先だ。

→目次へ戻る

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

©NHK

RANKING

SPONSORD

PICK UP!