<それってパクリじゃないですか?>最終回までの全話の解説/考察/感想まとめ【※ネタバレあり】
第7話ストーリー&レビュー
第7話のストーリー
>>>「それってパクリじゃないですか?」7話の予告をYouTubeで見る
今宮食品という会社から、ある特許を2千万円で買わないかというオファーが届いた。あまりの金額に亜季(芳根京子)は驚くが、開発部長の高梨(常盤貴子)はその技術が月夜野の「ぐるっとヨーグル」という商品に使われていると指摘。月夜野が特許権を侵害していることになるのではないかと、社内は騒然となる。
しかし北脇(重岡大毅)は、その技術は「特許性」がない=特許を認められる要件を満たしていないので、特許を買う必要はないと判断。亜季は胸をなでおろすが、弁理士の又坂(ともさかりえ)は何かが引っかかる様子で…。
そんな中、販売店に「月夜野が特許を侵害している」という悪質なビラが配られ、会社に抗議の声が殺到した。今宮食品の仕業だという確証がないため、亜季と又坂が今宮食品の青汁の試飲会に潜入して、相手の様子を探ることになる。試飲会で2人が出会ったのは、今宮食品の社長・今宮(岩谷健司)とアドバイザーの芹沢(鶴見辰吾)。今宮と芹沢は「特許を取得した技術を使っている」と商品をアピールするが、特許が使われているのは青汁そのものではなく…。
今宮食品が特許を利用して、違法スレスレの商売をしていることを見抜く又坂と亜季。高梨は月夜野のイメージを守るために、今宮食品に和解金を払って騒動を早く収束させるべきだと主張するが、又坂は反発する。 なぜ又坂は、そこまで今宮食品にこだわるのか。
その理由を聞いた亜季は、問題の突破口を探そうと奔走!開発者の汗と涙の結晶を守るための特許を食い物にする今宮食品と、亜季と又坂、北脇の決戦の火蓋が切られた!
第7話のレビュー
きゅるんきゅるんたわわわぁ~ん
ぞるるるん
とは、亜季(芳根京子)が飲料を飲んだときの感想だ。
この聞き馴染みのない亜季語録を筆者は毎話楽しみにしている。
第7話では、月夜野ドリンクに特許を2000万円で買わないかと持ち掛けてきた、今宮食品の青汁を飲んだときに「“つるるる~ん”として飲みやすい」と表現した。
この亜季語録を発する時の芳根の、ふわっとした表情が本当にカワイイ。
次回はどんな言葉が飛び出すか、それもまた楽しい。
回を追うごとに難局に直面するものの月夜野ドリンクだが、亜季と北脇(重岡大毅)のチームプレイでなんとか事なきを得ている。
ほんわかとした雰囲気でストーリーは進行しているが、常に開発部の高梨部長(常盤貴子)と、知財部を助けてくれている弁理士の又坂(ともさかりえ)の間には不穏な空気が流れている。
第7話では、そんな2人の過去が明らかになった。
今宮食品という小さな会社から、自分たちが持っている特許を2000万円で買わないか?と連絡があった。月夜野ドリンクの商品「ぐるっとヨーグル」に使われている技術が、今宮食品の特許を侵害しているからだというが北脇は問題ないと言う。しかし、「月夜野が特許を侵害している」という悪質なビラが販売店に配られ、会社に抗議が殺到。そこで亜季と又坂は、今宮食品の青汁試飲会に潜入することに。
多忙な又坂に付き合わせてしまったことを詫びる、亜季。
しかし又坂は
「事件はね、知財部で起きているんじゃないの!現場で起きているのよ」
とニコニコ。
まさかのまさか!
あの有名ドラマのセリフのパクリ???
今回のお題は「パテント トロール」(特許の怪物)。
特許の権利を使って、突然企業などに特許侵害の和解金や賠償金を要求する組織のことを北脇が解説してくれている。
要するに今宮食品がパテント トロールだったといわけだ。
この今宮食品が過去に興していた「太陽新社」というかなりあくどい会社と、高梨がつながっており、又坂はこの太陽新社を恨んでいた。
次回以降、高梨と又坂がバチバチになるような予感。
恥ずかしながら、この「パテント トロール」という言葉を初めて聞いた筆者。
今回も知財に関する勉強ができた上に、亜季と北脇の展開も楽しむことができた。
次回の亜季語録を予想しながら1週間過ごそうと思う。
※この記事は「それってパクリじゃないですか?」の各話を1つにまとめたものです。
→元記事はこちら
→目次へ戻る
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
(C) 日本テレビ