あなたに役立つ映画・ドラマのプラスαがあるメディア「シネマズプラス」
2022.02.26
『愛なのに』『猫は逃げた』城定秀夫×今泉力哉両監督のユニークなコラボ2作品!
>>>『愛なのに』『猫は逃げた』画像を全て見る(8点)■増當竜也連載「ニューシネマ・アナリティクス」映画監督同士のコラボレーションは今に始まったわけではなく、昔からよく行われてきた試みではありますが、...
2022.02.25
<さとうほなみに注目>ラブシーンの女王に君臨?今こそ知りたい魅力
(C)2021「愛なのに」フィルムパートナーズ「あれ、この人ってもしかして『ゲスの極み乙女。』のドラマー?」『窮鼠はチーズの夢を見る』を観ている時にそう驚いたことは、記憶に新しい。それ以来、Netfl...
2022.02.24
<河合優実インタビュー>映画『愛なのに』で演じた女子高生は「この作品における純粋の象徴」
『mellow』(2020)『あの頃。』(2021)などの話題作を数多く監督した今泉⼒哉が脚本を務め、『アルプススタンドのはしの⽅』(2020)の城定秀夫がメガホンをとった映画『愛なのに』。異色のタッ...
2022.02.24
結婚前の物憂げな女性を演じてみて|映画『愛なのに』さとうほなみインタビュー
瀬戸康史主演の映画『愛なのに』が、2022年2月25日から全国で順次公開される。監督を務めるのは、2020年に公開された『アルプススタンドのはしの方』など、幅広いジャンルを手がけている城定秀夫。脚本は...
2022.02.24
映画『愛なのに』で愛に翻弄される古本屋店主に:瀬戸康史「人の汚さがラブストーリーの面白さ」
『アルプススタンドのはしの方』(2020)の城定秀夫監督と、『街の上で』(2020)で監督・脚本を務めた今泉力哉のタッグが実現した『愛なのに』。一回り年下の女子高生・岬(河合優実)に求婚される古本屋店...
2021.10.30
古川琴音、「唯一無二の存在感」を紐解く
(C)「街の上で」フィルムパートナーズ「この恋あたためますか」、「連続テレビ小説 エール」、「コントが始まる」、菅田将暉「虹」のミュージックビデオなど、近年、さまざまな作品での起用が絶えず、「2021...
2021.10.15
崎山蒼志の大いなる魅力:多くの映画監督を惹きつける理由(ワケ)|『かそけきサンカヨウ』も公開
2021年10月15日(金)より公開となった映画『かそけきサンカヨウ』。父親の再婚に戸惑う女子高生・陽の葛藤と成長を描いた本作で、書き下ろし主題歌「幽けき」を担当したのが、いまや数多くの作品での楽曲起...
2021.10.15
志田彩良×井浦新対談『かそけきサンカヨウ』“繊細な女の子”と“未熟な父”を演じる2人が積み上げた父と娘の関係
作家の窪美澄が2014年に発表した短編集『水やりはいつも深夜だけど』(角川文庫)に収録されている、『かそけきサンカヨウ』が映画化。2021年10月15日(金)より全国で公開される。監督は『愛がなんだ』...
2021.10.14
監督のツイッターをきっかけに映画化が実現!『かそけきサンカヨウ』原作者・窪美澄×今泉力哉監督インタビュー
2021年10月15日(金)より公開される映画『かそけきサンカヨウ』。『ふがいない僕は空を見た』などで知られる作家・窪美澄の短編集『水やりはいつも深夜だけど』より、同名作と『ノーチェ・ブエナのポインセ...
2021.10.02
<志田彩良>に今こそ最注目!|『かそけきサンカヨウ』公開前に観るべき2つの映画<今泉力哉タッグ>
(C)2020 映画「かそけきサンカヨウ」製作委員会 2021年10月15日より公開を控える、今泉力哉監督最新作『かそけきサンカヨウ』。本作品でヒロインを務めるのは志田彩良。今泉監督はわりと決まった...